中学生の個別指導
-定期試験・受験対策-
-定期試験・受験対策-
中学生は「高校受験を目指す公立中学生」と「中高一貫の私立中学生」で大きく異なります。
◎ 公立中学生 定期試験と内申点が進路を決める
静岡県の高校受験は、内申点が進路を左右します。
そのためには 学校の授業を理解し、定期試験で結果を出すこと が不可欠です。
当塾では学校の授業進度に合わせて指導し、復習・試験対策につなげます。
1. 授業追加は柔軟対応
通常は数学・英語が中心ですが、定期試験前や講習時に科目追加が可能です。
理科・社会は試験前に1回1,500円で特別授業を実施します。
2. 進路情報が充実
静岡県東部の私立高校を中心に、豊富な情報を蓄積。
希望に応じた資料・情報を提示し、受験後の進路や学習意欲を明確にします。
◎ 私立中学生 公立中とは違う授業内容
加藤学園暁秀・不二聖心女子学院などの私立中学は、体系数学や先取り授業が特徴です。
当塾では、各校の教材を確認しながら、進度に合わせて試験対策 を行います。
◎ 英検などの検定対策
1. 実用的な力を身につける学習
英検などの検定対策も対応しています。
授業に追加することで、学校の勉強と並行しながら準備を進められます。
2. 受験における活用
高校受験・大学受験で英検などの資格を活用できる場面が増えています。
「どの級を目指すべきか」など具体的な計画は、入塾時の説明でご案内します。
◎ 当塾独自の取り組み
1. 数学基礎計算力テスト(全中学生)
中1・2は毎年12月、中3は毎年7月と10月に無料実施。
受験料は無料。合格点に満たない場合は「追課題」を実施します。
2. 長期課題(中3)
夏期・冬期講習で「漢字書取」「英単語書取」「用語確認」「基礎分野確認」などに取り組みます。
夏期講習では長期課題の理解度チェックとして「課題テスト」も行い、不合格者は追試あり。
受験料は数学基礎計算力テスト同様無料。
3. 学調対策特別授業(中3)
毎年12月の第2回学調に向け、9~11月に少人数集団形式で全17回実施。
受講料:20,000円。通常授業と並行して取り組みます。
-まとめ-
公立・私立を問わず、全員が基礎学力の定着から受験直前対策まで、段階的に力を伸ばせる仕組みを整えています。
2025年9月29日全面改訂
【 関連リンク 】
■ 関連ページ
ー 当塾の特徴 → 指導方針・講師紹介
ー ご入塾について → 入塾手続きや面談のご案内