毎年恒例となっている私たちメリーロード高輪が清正公大祭と同時に開催させていただいているお祭り、のれんノ市を今年も開催させていただきました。くまモンが4日に、5日には海外公演から帰ってきたばかりの寶船も阿波踊りを披露して頂き、大好評でした。
TKPでは昨年に引き続きポスター作成を行いました。完成したポスターは下記の2種類です!
こちらのポスターは学内や商店街での掲示、実施前に近隣の新聞の折込みなどで配布させて頂きました!
活動内容ですが、開催前のテント設営や椅子のセッティングをしました。
他にも、昨年は二日目に来ていたくまモンが今年は一日目に来ました!
・くまモン公演後の熊本物産ブースへの往復の警備などを行いました
また、終日を通してゴミ箱の管理(ゴミ袋の交換や分別確認)を行いました!
~ゴミ袋を交換する様子~
~テントを片付ける様子~
~くまモン護衛中~
基本的な内容は変わらず、開催前のテント設営や椅子のセッティングをしました。
また、2日目はプロの阿波おどり集団寶船が来ました!我々は寶船の物販を担当しました!
また、最終日だったので片付けもしました!!
~寶船の物販の様子~
~テント設置中~
~Team お片付け~
活動に参加した初めての経験でしたが、地域の方々や先輩方の温かいサポートのおかげで緊張もほぐれ、祭りのお手伝いをすることができました。楽しい時間を過ごしながら、来年も参加したいと思えるような有意義な時間を過ごせました。
ー情報通信学科1年
初めてtkpの活動を行うことができ、とても楽しかったです。たくさんの方と関わることで良い経験になり思い出になりました!
ー文明学科1年
地域の方々がみんなフレンドリーに接してくれてとても楽しい雰囲気でお祭りを楽しんで居たので、こちらも楽しく活動することができました。
ー情報通信学科3年