前回は2017年、オリンピックやコロナが続き7年ぶりの高輪神社の大祭となりました!
4年に1度の高輪神社に祀られている立派な大神輿を担がさせていただきました。
1日目は子供神輿のサポートを行いました。画像には子供達を載せていませんが、参加した子供達一人ひとりが大きな声で声を上げ、覇気がありました!!
2日目には高輪神社の御神輿を担ぎ、高輪の街や東海大学前のメリーロード高輪を練り歩きました。さまざまなイベントでお世話になっている高輪地域の方々も参加し、一緒に高輪の街を巡行しました。
覇気があります^^
こちらは子供用の御神輿
私は9月7日に子供神輿のお手伝いをしました。子供用の神輿は大人用に比べて二回り小さかったものの、意外と重く、担ぐのに力が必要でした。子供たちが元気よく声を上げて、祭りの活気を一層盛り上げてくれました。次回も楽しみです。
ー情報通信学科3年
今回、七年ぶりに行われた高輪神社祭礼に参加させていただきました。僕自身、神輿を担ぐのは初めてでしたが、周りの熱気に負けないように初心者なりに楽しみながら頑張れたと思います。伝統あるお祭りの一員として参加させていただけて、とても貴重な体験になりました。
ー情報通信学科1年