TAKANAWA BEE PROJECTとは2023年にスタートした養蜂の取り組みを通して、生物の多様性に寄与し、環境保全への意識を高め地域で植物や花を育てて緑あふれる街づくりを目指す活動です。昨年度にははちみつを約17kg収穫をしたそうです。
はじめに屋上で実際に蜂箱を見せてもらったり、蜜枠を持たせてもらったり、蜜蜂についての説明や疑問に思ったことを答えてもらいました。
その後、蜜枠から蜜蝋を削り取り、遠心分離器にかけて蜂蜜を抽出しました。
最後に今日採取した春の花からできてる蜂蜜と去年の夏に採れた蜂蜜を試食し、その違いについて参加者同士で話し合ったりしました。
ミツバチの生態を詳しく知ることが出来たり、養蜂家について知ることも出来、珍しい経験が出来ました。ミツバチ可愛かったです。
ー情報通信学科3年
密枠を持たせてもらったり、蜂蜜を採取する工程をやってみたりと滅多にできない貴重な体験をさせていただけたと思います。また、去年の夏の蜂蜜とイベント当時に採れた蜂蜜とを食べ比べしましたが、色も味も全く違うというのは市販のものでは気づけないので、とても面白いと思いました。
ー情報通信学科3年