ふきとば焼き

店主と距離を取ったり火をくぐらせる為にふきとばしの杖を使用する。

ふきとば火ばしら

関連パターン:一人目の店主を焼く際には非耐久二段のフィニッシュとして使う事が可能。

耐久

耐久

からぶりふきとば炎上

店主を火の中に入れてからぶりの杖で回避し削る。

24ターンでふきとばしの杖を振るか、23ターンで一歩下がってふきとばしの杖を振る。(1歩下がる事で残り回数0のふきとばしの杖でも対応が可能。)

店主から見えない様にさらに一歩以上さがってフィニッシュ。


吹き飛ばされた店主はアスカがいた位置を目的地にしている為、脇の通路には行かない。

からぶりで店主と向き合う

ふきとばからぶり火種

からぶりふきとば炎上の応用

ふきとば火種

ふきとば火ばしら

部屋のサイズや壁までの距離で調整やパターン化が異なってくる。

火ばしらの杖の5マスの火をふきとばしの杖でくぐらせる事で効率よく店主のHPを削る。

調整が難しい。

6マスの店で使えるコンパクトなパターン化。


通路を利用して、部屋のサイズに依存しない様にしたパターン。


セットアップ位置まで引き連れる際に、逆から敵が来るトラブルが想定される。

これは壁役を据えるだけでケアが可能である。

セットアップ位置で壁役を殴り倒し左記のパターンを行えばよい。


また低層でのHP20以下の敵を想定し手順を抑えたパターンが下記。

下記の場合はセットアップが角から8マス位置になる。