1945年、敗戦後の日本における米軍将校たちのための家族用住宅「デンペンデントハウス」(Dependents Housing, 略してDHともいう)がGHQより日本全国及び朝鮮に約2万戸の建設を命令されました。それらは「扶養家族住宅」「占領軍家族住宅」「外人住宅」「DH住宅」「米軍向け戸建て住宅」「アメリカ式住宅」など様々に呼ばれてきましたが、占領期及び占領期以後の軍関係者用住宅を総称して「米軍ハウス」と呼ぶことも一般化しています。
米軍ハウス地区の造成は敗戦後物資の圧倒的に欠乏する日本とって大きな負担ではありましたが、戦争で立ち遅れていた技術をアメリカから取り入れる契機ともなり、その後の日本の住宅建設や都市計画などにも大きな影響を与えました。また米軍ハウスに納品する膨大な家具・什器・家電製品の生産により家具業界や家電業界も復興の手がかりをつかむと同時に、戦時生産から平時生産への再転換が急速に促進されました。
住宅地区はフェンスに隔てられはいましたがその中で働く日本人も多く、また花道や料理など米軍婦人向けのカルチャー教室も定期的に開かれるなど交流も見られ、相互に大きな文化的影響を与えました。
JapanBrats 米軍ハウス地区で暮らした/暮らしている人たちからの動画がコレクションされたサイト。200近い動画がアップロードされており貴重な映像も多いです。
グラントハイツ 練馬区光が丘
Tachikawa Air Base - Home of the Marauders 1945-1977
立川飛行場(空軍)立川市、昭島市
府中米軍基地跡 / Fuchu Abandoned US Air Force Base
府中空軍施設(住宅施設は将校の独身寮と家族住宅)府中市
関東村住宅地区(ワシントンハイツの代替地)調布市、府中市、三鷹市
昭島住宅地区(空軍) 昭島市
武蔵野(グリーンパーク) 武蔵野市
通称アメリカ村 バンブービレッジ 立川市上砂町、高松町
ジョンソン基地
Memories of Johnson Air Base
Johnson Air Base 1952-1954 Japan
日本のジョンソン空軍基地、59/62 ロッキーの思い出
Falcon Land: Return to Johnson High 1992
2013-1215 ジョンソン基地の米軍ハウス [基調講演]ディペンデントハウスについて
2013-1215 ジョンソン基地の米軍ハウス [報告]ジョンソン基地とハウスの歴史
2013-1215 ジョンソン基地の米軍ハウス [パネルディスカッション]ハウスの文化史的意義
「ジョンソン基地の米軍ハウス」旧米軍ハウスのガイドツアー
#013【FLAT HOUSE】埼玉県の空き家米軍ハウスを内覧で再評価!
#011【SHOP】滑走路脇に佇む平屋のレストランバーJohnson Cafe INARIYAMAを再評価
キャンプドレイクを尋ねて 朝霞市・埼玉県ディープスポット
横浜市と米軍基地
かながわの米軍施設-横浜地区編-
横浜ミストリー、フェンスの向こうのアメリカ(前半)
横浜ミストリー、フェンスの向こうのアメリカ(後半)
根岸ハイツ(旧米国海軍住宅区域根岸)
根岸ハイツは横浜市中区にあった米軍住宅地区である。1947年に接収され、米陸軍の士官家族用の住宅地区として使われた。1959に米海軍に渡され、現在は横須賀米海軍基地の下にある。地区の一部は1969年に返還されたものの、住宅地区全ての返還は2004に基本同意され、2015年に閉鎖された。解体は2021年に始まった。
By Fair Winds (a story of Negishi Heights) / 米軍根岸住宅地区の記憶の記録
[旅気分]横浜根岸(神奈川県)/米軍住宅が建ち並ぶ天界の住宅地
根岸米軍住宅地区 跡地
4K Walk up to Negishi Heights (Former US Naval Housing Annex Negishi) in Yokohama Japan
在日米軍根岸住宅地区
SAGAMIHARA: Yesterday Once More
(相模原住宅地区)
柳ジョージ『フェンスの向こうのアメリカ』弾き語り用 コード進行&歌詞付き動画
ベイサイド・コート 横浜市中区本牧
本牧あおぞら博物館 ふ 本牧の接収
HONMOKU - A Last Look
Honmoku
#029【FLATHOUSE】そこで生まれ育った娘が引き継いだ3世代米軍ハウスを再評価!(大和市)
長井住宅地区 横須賀市長井
新山下住宅地区 横浜市中区新山下町
山手住宅地区 横浜市中区山手町
東海地方
九州・沖縄地方
【貴重!福岡雁の巣飛行場跡と炭鉱最盛期の長崎県軍艦島の風景】福岡市東区雁の巣・米兵が撮影した昭和26年(1951)。当時の米軍空軍ブレディ基地内で働く日本人労働者、貴重な軍艦島など72年前の風景!
Life at Camp Hakata/Brady Air Base Extended Cut
マリリンモンローも舞い降りた!昭和の熱狂、米軍基地の裏側に潜む西戸崎の秘話
【福岡】キャンプハカタとマリリン・モンローの記憶を訪ねて 博多・西戸崎/Memories of BRADY AIR BASE and Marilyn Monroe 【Fukuoka】戦後日本の歴史
【昭和の博多中洲・川端の風景】ブレディ空軍基地の米兵撮影による昭和26年(1951)博多の町と人。Scenery of Hakata seen by American soldiers in 1951
【まちが★スキー第72回】福岡・東区西戸崎“小さなアメリカ”(福岡県・東区) FBS福岡放送 2019年8月17日/NIB長崎国際テレビ 2019年8月23日放送分
CAMP HAKATA PROJECT~SAITOZAKIからフロリダへ2019~
Reevaluating the U.S. military house in Fukuoka where you can stay! Part 1
(福岡)
Reevaluating the U.S. military house in Fukuoka where you can stay! Part 2
(福岡)
春日市の歴史を今に伝える“米軍ハウス”
(福岡県春日市)
町の歴史を伝える“もの言わぬ語り部” 知られざる米軍ハウス~ふるさとWish春日市~も参照
【春日市内の米軍ハウス調査記録 『米軍ハウスの世界』〜あのころ、春日のまちにアメリカがあった〜】(春日ベース・ハウスの会編、2019年)
長崎県名切谷住宅(海軍将校専用。「=龍の谷」と呼ばれた) 佐世保市
SASEBO HIGH SCHOOL
港川外人住宅街
浦添市港川
再開発でオシャレスポットに
港川外人住宅(沖商不動産)
牧港住宅地区
那覇市那覇新都心
東北
キャンプ・センダイ
仙台城二の丸ほか(東北大学川内キャンパス)仙台市青葉区川内