Linux OS亜型による音色の違い(

このサイトではDaphile、Linux Mint、Audiophile Linux、DebianならびにXubuntuについて紹介しておりますが、他にもたくさんのLinux OS亜型たちが存在します。それらのうちいつくかについて音色の特色を記載します。


Lubuntu

Ubuntu派生のlight linuxの一つであるLubunutuは音がコンパクトで小ぢんまりしており、それはそれで面白いものです。これが案外聞いていて飽きがきにくいです。


S/N比 🌟🌟🌟

バランス 🌟🌟🌟🌟

倍音の強さ 🌟🌟

優美さ 🌟🌟🌟

躍動感 🌟🌟🌟

力強さ 🌟🌟🌟

立体感 🌟🌟


コンサートホールでの視聴位置感はパブリックビューイングの印象です。


Elementary OS

同じくUbuntu派生のlight OSですが、特徴はまさにマックライクなデスクトップにあり、Linux OSの中では最も美しいGUIを誇ります。せっかくのうつしい様相でありますのに、最近、これが開発中止となったようです。とても残念です。音は様相に応じて美しいですが、若干、響きが乏しい印象です。


S/N比 🌟🌟🌟🌟

バランス 🌟🌟🌟🌟

倍音の強さ 🌟🌟

優美さ 🌟🌟🌟🌟

躍動感 🌟🌟🌟

力強さ 🌟🌟🌟

立体感 🌟🌟🌟


コンサートホールでの視聴位置感は別ホール視聴の印象です。


Zorin OS

Zorin OSもlight ubuntuのひとつですが、まずまず美しい音ではあります。ただ、音楽用としてはちょっと寂しい印象です。


S/N比 🌟🌟🌟

バランス 🌟🌟🌟

倍音の強さ 🌟🌟🌟

優美さ 🌟🌟🌟

躍動感 🌟🌟🌟

力強さ 🌟🌟🌟

立体感 🌟🌟


コンサートホールでの視聴位置感は少し狭い別ホール視聴の印象です。