8年生 音楽科授業の様子
8年生は音楽科の授業でアルトリコーダーの演奏をしています。曲は「アニーローリー」と「きらきら星」を練習しています。♭や♯がついている音は運指も複雑となり、大変そうですが、何度も練習し、スムーズに演奏することができています。
7年生 朝学習(数学科)の様子
本日の朝学習(数学科)の様子です。タブレットを活用し、担当の先生のアドバイスを受けながら、練習問題に熱心に取り組む姿が見られました。
陸上練習、頑張っています
陸上練習(円盤投げ)の様子です。サッカー場と野球場に練習場所を分けて、安全面に配慮しながら練習を行っています。皆さん、応援しています!
生徒総会が開かれました
本日6時間目に生徒総会が行われました。生徒会本部や委員長から今年1年間の活動計画などが話されました。自分たちの学校をより良くするために、1年間活発な委員会活動を期待しています。
熱中症に注意
本日は30℃を超える暑い日になる天気予報だったため、暑さ指数計を設置しました。陸上競技会の朝練習が始まり、総合体育大会に向けての熱の入った部活動練習など、生徒の活動もさらに活発になってきています。
まだ暑さに体が慣れていないこの時期は、特に熱中症への注意が必要です。睡眠や朝食、水分補給などの予防対策を呼びかけていきます。
第47回体育祭
「Break the Limit
~燃え上れ情熱の炎~」
5月13日(火)に体育祭が行われました。 新種目も導入され、多くの場面で生徒たちの活躍する姿が見られました。優勝は9年2組、準優勝は9年1組でした!
5月10日(土)に行われた「しろさとスポーツフェス」(団体戦)にて、見事、本校女子卓球部が「準優勝」となりました。応援ありがとうございました!
芳野小・木崎小の5,6年生が来校し、中学生と一緒に伝統のお茶摘み体験を行いました。どの班も熱心に茶の新芽を取る姿がありました。製茶が楽しみです!
ゴールデンウィーク明けの本日は、体調不良の生徒が増えてしまいましたが、生徒達は元気に体育祭の練習に取り組んでいました。本番まで残り1週間です。体調を整えて本番に臨んでほしいです。