夏休みの過ごし方について
本日は各学年で学年集会が開かれ、夏休みのしおりを見ながら、夏休みの安全な過ごし方についてや、勉強への取り組み方、学習課題について確認しました。
リサイクル活動へのご協力ありがとうございました!
ボランティア委員を中心に行っているリサイクル活動が2日間行われました。
皆さんのご協力のおかげで、たくさんの新聞紙や空き缶などが集まりました。人にも地球にも優しい三中生です。ご協力ありがとうございました。
みんなで採ったお茶を飲みました!
5月に行われた「お茶摘み集会」にて摘んだ茶の新芽が製茶加工され、「緑桜茶」となりました。
今週は、学年ごとに、順に「緑桜茶」を試飲しています。本日は、7年生の生徒たちが試飲し、手摘みをした緑茶の味わいを楽しんでいました。
授業風景
本日は剣道部が中央地区大会に参加していますが、学校では通常通りの授業が行われました。和やかな雰囲気の時間と集中する時間とのメリハリをつけながら授業に取り組んでいました。
中央地区総合体育大会
ソフトテニス部、卓球部、剣道部が出場する中央地区大会が始まりました。これまでの努力の成果を発揮し、存分にプレーができるよう、みんなで応援しています。頑張れ!!