生徒の様子

令和3年5月31日(月) 放課後サポート学習

 定期テストを6月2日に実施します。そのため、今日は放課後サポート学習を行いました。放課後サポート学習は、希望者が参加し、教科の先生のところに質問に行ったり、友だちと教え合ったり、自分で問題を解いたりする学習会です。たくさんの生徒が残り、それぞれの学習を進めていました。明日も実施します。

令和3年5月29日(土) PTA奉仕作 花と樹木とふれあいチーム動

 たくさんの保護者の皆様に集まっていただき、PTA奉仕作業を実施することができました。

 午前8時30分に集まり、約1時間の作業を生徒と保護者、そして、地域ボランティアの花と樹木とふれあいチームで行いました。生徒たちは花壇の除草とパンジーの花摘みを行いました。保護者の皆様には除草を、ふれあいチームの皆様には樹木の剪定等をしていただきました。お陰様で、校庭がきれいになりました。ありがとうございました。

令和3年5月28日(金) 部活動

 6月16日(水)~18日(金)に行われる那珂地区総体に向け、どの部活動もひたむきに練習に取り組んでいました。コロナ禍で様々な制限がある中ですが、生徒たちは精一杯頑張っています。

 応援をよろしくお願いいたします。

令和3年5月27日(木) 9年生全国学力学習状況調査

 9年生は、教科による調査(国語、数学)と質問紙調査による全国学力学習状況調査を行いました。みんな集中して取り組んでいました。

 7年生の美術では、「色彩の基本」の学習として、3原色の絵の具を使って色水の色相環を作っていました。きれいにできました。

令和3年5月26日(水) 8年生美術の授業

 8年の美術の授業では、「視点の冒険」という題材で、見上げたり、見下ろしたり、近づいたりして視点を工夫し、風景を描く授業を行っています。今日は1組がタブレットを活用し、校舎や樹木などの写真を撮り、風景を描く資料づくりを行っていました。

令和3年5月25日(火) ICT活用アンケート、清掃活動 

 技術・家庭科の時間に、タブレット操作の練習を兼ねて、家庭にあるICT機器の種類や使い方などのアンケートを行いました。5分程度のアンケートでしたが、スムーズに操作することができました。

 清掃活動では、協力し合って隅々まできれいにしています。 みんなで協力し合って取り組んでいます。

令和3年5月24日(月) 授業の様子 

 5校時7年2組は体育の授業で、体力テストの種目を練習していました。スタートの仕方やボールの投げ方などを確認していました。8年2組では数学の授業で、連立方程式の解き方をみんなで考えていました。友だちの発表を聞いたり、自分の意見を発表したりと意欲的に取り組んでいました。9年1組は英語の授業で、教師の英語の質問に対して、英語で答える1問1答式のクリス・クロスゲームを行っていました。楽しそうに答えていました。

令和3年5月21日(金) ボランティア活動、タブレットガイダンス授業 

 今日は、ボランティア委員会が中心となってリサイクル活動を行いました。リサイクル活動は、5月、6月、10月、12月の4回実施します。今回は、全体の協力率が86%で、9年1組は100%でした。リサイクル活動の結果は、空き缶13.5㎏、段ボール(積み上げた高さ)188㎝、古紙(積み重ねた高さ)904㎝でした。ご協力ありがとうございました。

 午後は、タブレットのガイダンス授業を行いました。使用の約束や操作の仕方を確認し、一人一人使ってみました。家にタブレットがある生徒もいましたが、ほとんどの生徒は初めてのようで、恐る恐る、でも、楽しそうに操作していました。しかし、あっという間に慣れていろいろなアプリを試していました。

令和3年5月20日(木) 7年美術の授業、ゴミ捨て場の穴掘り 

 7年の美術の授業では、消しゴムやえんぴつなどが本物に見えるように描くにはどうすれば良いかを考えながら、一生懸命取り組んでいました。陰を付けたり、色の強弱を意識したりするなど様々な工夫をしていました。

たところ、那珂市土木課のみなさんが来校し、ショベルカーで穴を掘ってくれました。ありがとうございました。5月29日(土)にPTA奉仕作業を予定していましたが、間に合って良かったです。

令和3年5月19日(水) 7年学級活動、那珂地区陸上競技大会 

 7年生は、6校時の学級活動の時間に、6月2日(水)に実施する定期テストの計画表を作りました。担任の先生が電子黒板を活用して、計画表の作り方やポイントを説明しました。今日作った計画表に従って、しっかりと勉強してほしいです。

 那珂地区陸上競技大会が行われました。寒い雨の中での競技になりましたが、生徒たちは誰も弱音を吐くこともなく、全力で取り組んでいました。その姿はとても素晴らしかったです。

 結果は次の通りです。入賞した種目のみ記載しました。(中)は中央地区陸上競技大会に出場する種目です。

 2年男子 100m   5位(中)、6位(中)  3年男子 100m   4位(中)、5位(中)

 共通男子 200m   4位(中)        共通男子 800m   4位(中)

 共通男子3000m   6位(中)        共通男子4×100mR  2位(中)

 共通男子走り高跳び 6位            共通男子砲丸投げ  6位(中)

 3年女子 100m   1位(中)        共通女子 200m   6位(中)、7位

 1年女子 800m   6位(中)、8位     共通女子 800m   8位

 共通女子 100mH   8位           1年女子走り幅跳び 8位

 共通女子走り幅跳び 5位(中)

令和3年5月18日(火) 那珂地区陸上壮行会 

 朝の時間に、生徒会が企画・運営した那珂地区陸上壮行会を行いました。司会から選手入場のアナウンスが入ると、盛大な拍手に迎えられ、30名の選手が胸を張って入場しました。選手紹介では、出場する種目と名前を一人一人読み上げると「はい」と大きな声で返事をしました。その声から頼もしさを感じました。明日の大会は、自分の力を最大限に発揮して欲しいと思います。

令和3年5月17日(月) 9年1組英語の授業、校内研修 

 9年1組では、「English Speaking Test」を行っていました。ALTの先生が、2分間生徒と1対1で会話をするテストです。テストの前に、2、3人でグループを作り練習をしていました。練習ではじょうずに会話ができているようでしたが、テストではどうだったでしょうか?

 今日の放課後、教職員の校内研修を行いました。内容は、熱中症対策やタブレット(iPad)の操作についてでした。

 熱中症対策では、予防や対応について、養護教諭から説明があり、さらに動画で確認をしました。

 タブレットの操作では、教務主任が講師となり、操作の仕方やアプリについて、実際に操作しながら研修をしました。今週の金曜日には、各クラスで一人1台タブレットを配付し、担任が生徒たちに操作の仕方を説明します。少しずつですが、ICTの活用を進めているところです。

令和3年5月14日(金) 小中合同お茶摘み集会 

 晴天の中、緑化整備委員会が企画委・運営し、芳野小学校、木崎小学校の6年生と小中合同お茶摘み集会を行いました。

 昨年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になり、今回は6年生だけではなく、7年生にとっても初めての体験でした。小・中学生を8つの縦割り班に分け、それぞれの班で8・9年生が葉の摘み方を教えていました。

 どの班でも1枚1枚丁寧に摘み取り、30分という短い時間でしたが、製茶工場で重さを量ってもらうと14.8㎏ありました。暑い中でしたが、小学生も中学生もよく頑張りました。

令和3年5月13日(木) 生徒会総会 

 6校時、体育館で生徒総会を実施しました。計画や準備、進行などは生徒会本部役員が行い、令和3年度の年間活動計画などは各専門委員長が行いました。委員長たちは活動目標や活動計画をしっかりと伝え、生徒たちは各委員会の報告を静かに聞いていました。

 特別議案では、「緑桜の道を三中生に定着させるために学級や委員会、個人でどんな活動ができるか」を話し合いました。生徒たちは、近くの友達同士で真剣に話し合っていました。

 最初から最後まで、教員の手助けはなく、本部役員を中心とした生徒による総会でした。

令和3年5月12日(水) 給食の様子、部活動保護者会 

 今日の給食は「世界の料理~韓国~」編で、メニューはビビンバ、ナムル、トックスープでした。量も多く、どのクラスもおいしく食べていました。9年生では、おかわりの列ができていました。

 部活動保護者会を実施しました。体育館で行った全体会では、三中の部活動運営について、その後の各部活動での保護者会では、部活動の方針や練習内容、必要な用具などについて説明させていただきました。練習の参観では、生徒たちはいつも以上に張り切っていました。たくさんの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。

 朝の時間に全生徒が「部活動の抱負」をR80で書きました。その中の1つをご紹介します。

 「私の部活動の抱負は、毎日手を抜かずに、悔いのないように取り組むことです。だから、自分で考えて行動するようにし、無駄な時間をなくすよう、意識して取り組みたいです。」

令和3年5月11日(火) 7年生授業の様子 

 今日の4校時7年1組は技術・家庭科の授業でした。製作物の設計図をかくための基本となる等角図やキャビネット図の学習をしていました。立体的に見えるように図をかくことは難しそうでした。

 2組の音楽の授業では、映画の「ジョーズ」の音楽を聴いて、イメージしたことをワークシートに書いていました。「何かに追いかけられて逃げていく感じ」「お化けが出てきそう」など感じたことを発表していました。

令和3年5月10日(月) 専門委員会活動 

 今日は、第2回目の委員会活動がありました。前回は役員を決めたり、計画を立てたりしましたが今回は計画に基づいた活動を、それぞれの委員会で行いました。どの委員会も活発に意見を交わしたり、意欲的に仕事に取り組んだりと、しっかり活動していました。

令和3年5月7日(金) 陸上朝練習、縦割り班顔合わせ 

 今日から陸上の朝練習が本格的に始まりました。短距離走、長距離走、走り高跳び、走り幅跳びなど、出場する種目に分かれ、黙々と、しかし力強く練習に取り組んでいました。これからホームや走り方などをしっかりと身に付けていきます。

 朝の時間を活用して、縦割り班の顔合わせを行いました。お茶摘み集会や愛校作業、鴻巣駅舎清掃などは縦割り班で活動します。これらの活動を通して、縦の絆も深めていって欲しいと思います。

令和3年5月6日(木) 陸上朝練習、9年生実力テスト 

 那珂地区陸上競技大会に向けての朝練習が始まりました。今日は1日目なので、キャプテンを決めたり、説明を聞いたりしました。明日からは本格的に練習が始まります。5月19日の大会に向けて精一杯頑張って欲しいです。

 9年生は、第1回目の実力テストを行いました。誰もが集中してテストに取り組んでいました。9年生にとっては高校受験に向けた勝負の年でもあります。テストを受けることも大切ですが、その後の見直しもしっかりと行って欲しいです。

back