生徒の様子

令和3年7月21日(水) 夏季授業日の様子 県大会惜敗

 今日は夏季授業日の1日目でした。7、8年生は部活動の朝練習を行った後、また、暑い中でしたが、生徒たちは2時間の授業に集中して取り組んでいました。夏季授業日は今日を含めて5日です。充実した学習になるよう環境や教材を整えて授業を行っていきます。

 ソフトテニス部個人戦の県大会が行われました。本校からも1ペアが出場しました。結果は惜敗でしたが、フルセットのデュースになるまで、粘り強く、精一杯頑張りました。とても素晴らしい試合でした。応援ありがとうございました。

令和3年7月20日(火) 1学期終業式の様子 吹奏楽部壮行会

 今日の終業式は、表彰の受賞者や作文発表者、校歌伴奏者を図書室に集め、リモートで行ました。作文発表の生徒たちは、しっかりとした態度で、1学期の反省と2学期に向けての抱負を発表していました。校歌伴奏の生徒もいつもと異なる場所や電子ピアノに戸惑いながらも、落ち着いて弾いていました。教室で参加している生徒たちは静かにモニターを見ながら、発表や話を聞いていました。コロナ禍、そして熱中症対策として、今後もリモートによる集会等を検討していきます。

 生徒会の企画・運営による吹奏楽部壮行会を行いました。吹奏楽部のコンクールは7月25日に行われます。日頃の練習の成果を発揮してほしいと思います。

令和3年7月19日(月) 9年生体育

 9年生の体育では、生徒が水泳かダンスを選択し、それぞれの場所で活動しています。

 ダンスの授業では、グループごとの発表会を行いました。手や足の動きに恥ずかしさが出ている生徒もいましたが、どのグループも練習を積み重ね、息の合ったダンスを行っていました。

令和3年7月16日(金) 授業の様子

 学校では、夏休みに向けて7年生、9年生が学年集会を行いました。夏休みの生活や学習についてしおりを見ながら確認しました。9年生は、高校の説明会についての話もあり、真剣な態度で参加していました。

 授業では、9年生の国語でビブリオバトルを行いました。自分が読んでおもしろいと思った本について紹介し、みんなでディスカッションをして、一番読みたいと思った本を投票で決めました。1位になった本は「四畳半タイムマシンブルース」でした。みなさんも読んでみてはいかがでしょうか。

令和3年7月16日(金) 8年生校外学習(その2)

 日光江戸村に到着しました。ゲートでスタンプを押してもらい、入村。

 江戸村の江戸人と話をしたり、お店に入ったりと楽しく活動しました。

令和3年7月16日(金) 8年生校外学習(その1)

 今日は、天気に恵まれ、生徒たちは元気に、午前7時30分に学校を出発しました。

 最初の見学地は日光東照宮です。五重塔や陽明門、眠り猫、三猿、鳴き龍などたくさん見学しました。お昼を食べたら、次は日光江戸村です。グループ活動になります。

令和3年7月15日(木) 受業の様子

 今日の4校時、7年2組は技術・家庭の授業で、木材の部品加工を行っていました。かんなによるこば、こぐち削りでしたが、難しそうでした。じょうずに削れたかな。

 8年1組は理科の授業で、デンプンが糖に変わる実験をしていました。どの班もよい結果が出たようです。

 9年2組は美術の授業で、人物画を描いていました。自画像を描いたり、モノクロ人物を描いたりしていました。みんなじょうずに描けていました。

令和3年7月14日(水) 受業の様子

 8年生は、今週金曜日に実施する校外学習の引率者紹介と、学年集会を行いました。真剣に先生の話を聞いていますが、その表情には楽しみも含まれているようでした。充実した校外学習になるといいですね。

 9年生は6校時、学年レクレーションを行いました。体育館、サッカー場、テニスコートの3カ所に分かれ、バレーやバドミントン、テニスに取り組んでいました。みんな楽しそうでした。

令和3年7月13日(火) 受業の様子

令和3年7月12日(月) 受業の様子

 久しぶりの晴天で、教室内は今までよりも暑く、換気をしながら冷房をつけたり、扇風機をつけたりして、授業を行いました。体育の授業では水泳学習を行っており、涼しそうでした。

 今日は放課後、委員会活動を予定していましたが、雷雲が近づいているため中止し、下校となりました。

令和3年7月9日(金) 受業の様子

 今日の1校時、7年2組は水泳学習で、ビート板を使ったバタ足の練習をしていました。寒そうでしたが、楽しく練習をしていました。8年2組の家庭科の授業では、ティッシュボックスカバーの製作で、縫いどめをしていました。みんなで協力し合いながら、取り組んでいました。9年1組の社会科の授業では、タブレットを使用し、復習問題に取り組んでいました。タブレットの画面に出る○×を確認しながら、黙々と問題を解いていました。

令和3年7月8日(木) 学校の様子

 ソフトテニス部は県大会に向けて、吹奏楽部はコンクールに向けて練習に取り組んでいるところですが、その他の9年生は、総体が終わったことで区切りをつけ、進路に向けて取り組んでいます。第2会議室の前の廊下に進路コーナーがあり、県立高校、私立高校などのパンフレットが並べてあります。生徒たちは手にとって、真剣な表情で読んでいました。

 7年生の社会科の授業では、「世界の人々の生活を探ろう」をテーマに、自分で決めた国の自然や文化などを調べ、プレゼンテーションの資料としてまとめていました。まだ、途中ですが、よいまとめができ、すばらしい発表ができるとよいと思います。

令和3年7月7日(水) 実力テスト 食育指導

 今日は3学年とも実力テストを行いました。7年生にとっては初めての実力テストでしたが、感想を聞いてみると「難しかった」と答える生徒が多かったです。この後しっかりと見直させたいと思います。

 給食時には、菅谷西小学校の栄養教諭の先生が来校し、「食べて強くなる ~スポーツ栄養~」をテーマに、食に関する話をしてくださいました。生徒たちは、給食を食べながらではありましたが、静かに話を聞いていました。

令和3年7月6日(火) 8年出前受業

 8年生が出前授業を行いました。講師として来ていただいた先生は、寿司職人、美容師、ホテルマンの3名の方でした。寿司職人の先生からは、出汁巻き卵や赤シャリ作りの実演を交えながら、飲食業についての話を聞くことができました。美容師の先生からは、美容師についての話を聞いたり、マネキンを使ってカットや三つ編みなどの実演を見たりしました。ホテルマンの先生からは、お辞儀の種類や姿勢、あいさつの大切さを学ぶことができました。この授業を通して、生徒たちは、仕事に対しての考え方や将来の夢を改めて考えたようでした。講師の先生方、ありがとうございました。

令和3年7月5日(月) 中央地区総体 9年生の理科

 雨天でしたが、中央地区総合体育大会ソフトテニス部男子個人戦が行われました。本校からは2ペア出場し、15位と16位でした。両ペアとも、雨の中精一杯頑張りました。15位のペアは県大会に出場します。今度は晴天の中で、力いっぱい試合をしてほしいです。

 学校では、9年生が理科の授業で「有性生殖」の授業を行っていました。花粉の柱頭を顕微鏡で観察し、それをタブレットで撮影していました。柱頭の様子がはっきりと分かる写真をたくさん撮ることができました。

令和3年7月2日(金) 受業参観 講演会

 今日は授業参観、講演会、学年学級懇談会を行いました。あいにくの雨でしたが、たくさんの保護者の方に来校していただきました。ありがとうございました。

 授業参観では生徒の出席番号が奇数の保護者は前半に、偶数の保護者は後半に交代して参観していただきました。生徒たちはいつも以上に張り切っているようでした。

 講演会は、大塚製薬の社員で指導員の方に「熱中症からカラダを守ろう」をテーマに、講演をしていただきました。今回新型コロナウイルス感染症対策として、保護者は体育館で、生徒は各教室にてリモートで、講演を聞きました。熱中症が起こる原因や対処法、熱中症対策の新しい情報などとても分かりやすく説明していただきました。ありがとうございました。

令和3年7月1日(木) 授業の様子

 今日は中央地区総合体育大会の3日目で、ソフトテニスの試合が予定されていましたが、あいにくの雨で再度延期になりました。出場する生徒たちにとっては、モチベーションを維持するのが大変だろうと思いました。明日はできるといいなと思います。

 学校は、どの学級も落ち着いて授業を行っています。タブレットを活用した授業も多くなってきました。さらに活用する場面を増やしていきたいと思います。

 今日は、7年生でスクールカウンセラーによる「こころの授業-怒りの感情について」を行いました。怒りをコントロールする方法などを、生徒と一緒に考えながら、説明していただきました。今後友だちとトラブルになったときは、今回の授業を思い出して、怒りをコントロールしてほしいと思います。

 雨天のために、2回延期になった「中庭コンサート」を今日実施しました。曲は、スピッツの「優しいあの子」、YOASOBIの「群青」、そして、アンコールではFoorinの「パプリカ」でした。吹奏楽部の生徒たちは、緊張した表情の中にもうれしさが表れていました。とても素晴らしい演奏でした。

back