生徒の様子

令和3年6月30日(水) 中央地区総合体育大会

 昨日から中央地区総合体育大会が始まりました。昨日は剣道の男子団体でした。今日は剣道の男子個人と女子団体、卓球のシングルスとダブルスでした。みんな日頃の練習の成果を発揮し、よく頑張りました。明日はソフトテニスの個人戦があります。

令和3年6月29日(火) 授業の様子

 8年生は6校時、校外学習の班別活動を行っていました。班で見学するポイントを決めたり、順番を決めたりしていました。みんな楽しそうでした。

 9年生は、道徳の授業でした。1組はローテーション道徳として、担任外の先生が行っていましたが、生徒たちは自分の意見をしっかりと発表していました。

令和3年6月28日(月) 英語の授業を参観

 今日は職員研修として、那珂市教育委員会の指導主事の先生が行う授業を参観しました。授業は、8年1組の英語でした。生徒たちは、楽しく、積極的に取り組んでいました。授業後の生徒の感想でも「楽しかった」「よく分かった」などの声が聞こえてきました。放課後の協議会では、授業に関する質問をしたり、評価などについて話し合ったりしました。とても勉強になりました。

令和3年6月26日(土) タブレットを活用

 今日は土曜授業日で、午前中3時間授業を行いました。3校時、7年生の英語の授業では、タブレットの画面に映し出された場所と物の図をもとに、「物がどこにあるか」を英語で答える授業を行っていました。9年生の美術の授業では、自画像にデザインや物の絵を描き加えるために、インターネットなどから絵を探し、それを描いていまた。

令和3年6月25日(金) 授業の様子

9年生保健体育と理科の合科授業

 保健体育の100mリレーのタイムを縮めるために、理科の「運動とエネルギー」の観点から工夫して取り組む授業を行いました。各チームでいろいろ考え、20分の練習を行った結果、8チーム全てでタイムを縮めることができました。

8年生総合的な学習の時間

 7月16日に実施する校外学習に向けての活動が始まりました。今日は、実行委員を中心に、スローガンを決めました。

愛校作業

  縦割り班で協力しながら、愛校作業を行いました。校舎内の壁をきれいにすることを目的に、それぞれクレンザーをつけた雑巾で、丁寧に磨きました。白くなり明るさも増した壁になりました。

令和3年6月24日(木) 授業の様子

 今日の3校時、8年生がプールの清掃をしていました。全学年交代で清掃したので、ずいぶんきれいになりました。来週月曜日から水泳学習が始まります。みんなできれいにしたプールで泳げるのは楽しみですね。

 3校時、7年生は技術・家庭科の授業で、のこぎり引きとかんな削りを行っていました。かんな削りは、今日が初めてで、練習材を削り、かんなくずの厚さを「かんな削りしらべ表」で調べながら、刃の調整をしていました。じょうずに削れるようになったかな? 

令和3年6月23日(水) 授業の様子

 那珂地区総体が終了したことで、中央地区大会に出場する部活動はありますが、一区切りがつき、生徒たちは落ち着いて授業に取り組んでいます。写真は2校時の授業の様子です。7年1組は国語、2組は英語、8年1組は家庭科、2組は理科、9年1組は社会、2組は数学でした。

令和3年6月22日(火) 模擬面接

 放課後、那珂市教育委員会学校教育課より派遣された英語の先生の協力を得て、英検準2級、3級の2次試験対策として、英会話の練習や模擬面接を行いました。生徒たちは、先生方の質問に答えようと一生懸命でした。今日からの3日間同様な練習が行われます。

令和3年6月21日(月) プール掃除、ローテーション道徳

 体育の授業のときに、プール掃除を行いました。去年新型コロナウイルス感染拡大防止のため使用しなかったので、かなり汚れていました。しかし、生徒たちのお陰で、きれいになってきました。6月末にはプールで水泳学習を行う予定です。

 本校では、学級担任だけではなく、校長先生や教務の先生、担任外の先生などで、交代で道徳の授業を行うローテーション道徳を行っています。写真は校長先生が7年生の道徳を行っているところです。

令和3年6月18日(金) 那珂地区総体3日目

 那珂地区総合体育大会の3日目、卓球の個人戦が大宮西部総合公園体育館で行われました。14名の生徒たちが、シングルスやダブルスに参加し、熱戦を繰り広げました。

 結果は、シングルス3位(中央地区大会出場)、ダブルス3位(中央地区大会出場)でした。みんな粘り強く、精一杯頑張っていました。

令和3年6月17日(木) 学校の様子

 那珂地区総合体育大会の2日目ですが、学校では昨日同様自習や奉仕作業、読書などに取り組んでいました。

 午後、野球部の9年生が、2年と3か月お世話になった部室の清掃をしていました。8名の生徒たちは、用具一つ一つをぞうきんで拭いたり、床をほうきで掃いたりと思い出をかみしめるように、丁寧に清掃に取り組んでいました。

 また、美術部は、運動部や吹奏楽部を応援するポスターを制作していました。かわいいポスターがもう少しで完成します。

 吹奏楽部は、体育館でコンクールに向けた練習に取り組んでいました。吹奏楽部はこれからが本番です。素晴らしい演奏ができるよう頑張ってほしいです。

 那珂地区総体の結果

  剣道部男子団体3位(中央地区大会出場)、剣道部女子団体3位(中央地区大会出場)

  剣道部男子個人3位(中央地区大会出場)

  ソフトテニス部団体3位、ソフトテニス部個人3位、4位(両ペアとも中央地区大会出場)

  卓球部団体4位、卓球部個人は明日大会があります。

令和3年6月16日(水) 那珂地区総体1日目

 那珂地区総合体育大会が始まりました。どこの会場でも熱戦が繰り広げられ、三中の生徒たちも精一杯力の限りを尽くしていました。

 学校では、残っている生徒たちが結果を気にしながら、自習や奉仕作業、読書などに取り組んでいました。

令和3年6月15日(火) 8年体育でタブレット活用、部活動

 8年生の体育の授業では、リレーの練習を行っていました。リレーではバトンパスの仕方でタイムが大きく違ってきます。正しいバトンパスができているかを確認するために、タブレットで動画を撮り、確認しながら繰り返し練習をしていました。

 明日から那珂地区総合体育大会が始まります。どの部活動も最後の調整を行っていました。試合では悔いが残らないよう精一杯頑張ってほしいです。

令和3年6月14日(月) 中央地区陸上競技大会、8年理科

 今日は中央地区陸上競技大会が行われました。本校からは14名の生徒が参加し、精一杯頑張ってきました。結果は、3年女子100m第1位(県大会出場)、3年男子100m県大会出場でした。

 7月9日に行われる県大会でも、全力を出し切り、悔いが残らないよう頑張ってほしいです。

 学校では、8年2組の理科で、顕微鏡を使い、植物の細胞を観察する授業を行っていました。カナダモをスライドガラスのせ、染色液を垂らし、色をつけて観察していました。細胞はきれいに見えているようでした。

令和3年6月11日(金) 総体壮行会

 今日は那珂地区総体に出場する選手のみなさんを応援するために、壮行会を開きました。

 体育館に入ると美術部が作った応援の掲示物が貼ってありました。その中を選手が入場しました。

 オープニングセレモニーでは、各部活動の練習風景を動画で見ました。どの部活動も気合いの入った練習を行っていました。各部活動の抱負発表では、総体に向けた意気込みや思いが伝わってきました。

 美術部からは、各部活動への心のこもった応援メッセージがありました。そして、最後に各部活動の顧問の先生から、9年生への思いのこもったメッセージがありました。

 とても感動的な壮行会でした。

令和3年6月10日(木) 7年生技術の授業

 7年生の技術の授業では、木材を使用して「デザインスタンド」を製作しています。今日は板材にけがきをしたり、けがき線にそってのこぎり引きをしたりなどの作業をしていました。何を入れるスタンドができるのか楽しみです。

令和3年6月9日(水) 7年生授業でタブレット活用

 7年生では、英語と理科の授業でタブレットを活用していました。英語の授業では、タブレットで絵を描いたり、英文を書いたりして命令形を学習していました。理科の授業では、画面上にある生物のカードを、自分が考えた分類の仕方で分けていました。

 生徒たちは操作の仕方を覚えるのも早く、様々な方法を試しながら夢中で取り組んでいました。

令和3年6月8日(火) 授業の様子、おいしいお茶7年生

 8年の美術の授業では、「視点の冒険」という題材で、タブレットで撮った写真をもとに視点を工夫した風景画を描いています。まだ、描き始めたところですが、丁寧に書いていました。

 7年生は昨日、今日と給食の時に自分たちで摘んだお茶を飲みました。「苦い」、一口飲んだ後の第一声でした。

令和3年6月7日(月) 授業の様子

 今日は午後から蒸し暑くなりましたが、生徒たちは落ち着いて授業に取り組んでいました。定期テストが終了し、見直しも家庭や学校でしっかりと行ったようです。苦手なところを繰り返し復習することが大切です。計画的に取り組んでほしいです。

令和3年6月4日(金) リサイクル活動、おいしいお茶8年2組

 2回目のリサイクル活動を行いました。今回の全体の協力率は84%と前回よりもわずかに減少してしまいました。協力率が100%だった学級は、9年1組と9年2組でした。さすが9年生。すばらしいですね。リサイクル活動の結果は、空き缶10.4㎏、段ボール(積み上げた高さ)210㎝古紙(積み重ねた高さ)1449㎝でした。ご協力ありがとうございました。

 定期テストが終了し、今日から部活動強化期間になりました。授業は5時間で終了、その後部活動を行います。総体はもう間近です。悔いが残らないよう精一杯頑張って欲しいと思います。

 でも、生徒たちはけじめをしっかりとつけ、授業には集中して取り組んでいます。

 今日は8年2組が、給食の時間にお茶を飲みました。待ちに待った「自分たちが摘んだお茶」をゆっくりと味わっていました。

令和3年6月3日(木) おいしいお茶8年1組、コロナ対策用機器準備

 新型コロナウイルス感染症対策として、非接触式検知器と、CO2マネージャーを準備しました。検知器は玄関に置き、CO2マネージャーは各教室に置きます。CO2マネージャーで教室の換気を確認していきます。

 今日は8年1組がお茶を飲みました。「おいしい」「熱い」と言いながら、楽しそうに飲んでいました。

令和3年6月2日(水) 定期テスト、9年1組おいしいお茶

 今日は5教科の定期テストを行いました。英語、国語、数学、社会、理科の順番でした。どの学級でも集中して取り組んでいました。初めて定期テストに臨んだ7年生にテストの様子を聞いてみると「算数が難しかった」「算数と社会の答えが1つ書けなかった」などの答えが返ってきました。でもその答え方に精一杯頑張ったという気持ちが感じられました。

 9年1組で給食の時間にお茶を飲みました。やはり「苦い」という声が聞こえてきましたが、おいしそうに飲んでいました。

令和3年6月1日(火) 小学校の先生授業参観、おいしいお茶

 今日は7年生が小学校6年生の時に担任の先生だった芳野小、木崎小の先生方が来校し、授業を参観しました。先生方からは、「小学校のときよりも元気に挨拶をしてくれた」「体も大きく、成長した」「懐かしい」などの声を聞くことができました。卒業して約2か月ですが、成長した姿をお見せすることができてよかったです。

 5月14日に行ったお茶摘み集会で収穫したお茶を、9年2組が給食の時間に飲みました。生徒からは「おいしい」「苦い」など様々な声が聞かれましたが、自分たちで摘んだお茶の味は格別なものだったと思います。明日は9年1組になります。