J.教材生物を使った実験
《ゾウリムシと同じ》(1)ゾウリムシ
(1)100mL培養瓶に切った荒縄100mLあたり1、2本入れる。
(2)PBミネラルウオーターを入れる。
※汲み置き水道水でも良い。
(3)培養瓶に、ミドリムシを少量入れる。
(4)低温インキュベーターに入れて維持する。
※ミドリムシはとても強く、室温維持も可能。
※植え継がなくても、一年単位で生き続ける。
※ブレファリスマとミドリムシは干渉しないため、わら培地での混合培養も一つの方法。実験で鞭毛と繊毛の運動の違いを理解する観察などにそのまま用いることができる。
《ボルボックスと同じ》(5)ボルボックス
(1)100mL培養瓶に底を覆うぐらいの赤玉土とマグァンプ1粒を入れる。PBミネラルウオーターを30mLくらい入れて、オートクレーブをかける。
(2)植え継ぐときにPBミネラルウオーターを足す。
※培養液が透明であるため、観察を考えた場合には二相培地の方が良い。