納骨堂

淨念寺門信徒の皆様のために納骨堂がございます。

淨念寺開門時間に合わせて参拝できます

 朝7:00~夕方18:00

住職から一言

「それがし 親鸞 閉眼せば、賀茂河にいれて魚にあたふべし 」親鸞聖人の言葉として伝わっています。

 仏教とは思い出や遺品、遺骨を大切にする教えではありません。

 悲しいご縁ではありますが、残された大切なモノを通して、この私が仏法(真実)にであっていく事が大切なのです。

 納骨堂はなくなった人の家ではなく、私を導く仏さまと出会う大切な場でもあります。

本館納骨堂(1階~3階)

 昭和の時代に作られた納骨堂です

本館 1階

本館 2階

本館 3階

館納骨堂(階~階)

 平成の時代に作られた納骨堂です

新館 2階

新館 3階

新館 4階

別館納骨堂(階~4階)

 平成の最後から令和になって作られた納骨堂です

別館 3階

別館 4階

参拝者の皆さんへ(令和5年盂蘭盆会にあたり)

参拝の皆さんへお願い2023.pdf

令和5年度納骨堂管理費納入のお願い

納骨堂管理費のお願い2023.pdf