初夜礼賛

『往生礼賛偈』は七高僧の一人である善導大師の著書です。『六字礼賛』とも言われ、一日を六回に分けて四時間ごとに礼拝します。日没礼賛・初夜礼賛・中夜礼賛・後夜礼賛・晨朝礼賛・日中礼賛の六時です。

 淨念寺の報恩講では二日目の夜の御座でお勤めします。導師と結衆の掛け合いの綺麗なお勤めです(音がぴったり合えばですけど)。今回は住職ひとりで勤めています。いつか多重録音でもしたいところです。

 ご覧になる前に申し上げておきます。はっきり言って長いです。


 一発で録画できるはずもなく、何度も挑みました。でも、ギブアップ。分かりにくいでしょうが、2カ所の修正が入っています。


 「往生礼賛」についてもうちょっと詳しく知りたい方は、中央仏教学院のHPを参考になさって下さい。

http://www.chubutsu-tsukyo.jp/?p=661