報恩講2021

淨念寺報恩講リモート法要概要

 今年の報恩講法要は、コロナウィルス感染症拡大による緊急事態宣言下での修行となりました。門信徒の健康を守る事を考えると、多くの方にご参詣下さいと言えません。

 つきましては報恩講法要をリモートで修行いたします。以下の通り三つの柱でお伝えします。

 1.ライブ配信

 2.録画した動画配信

 3.おまちうけ動画配信

 どうかどうか、ご覧下さいませ。

南無阿弥陀仏

1の柱.淨念寺報恩講ライブ配信

 1日め:2021年1月30日(土)13:30~

 2日め:2021年1月31日(日)13:30~

 ・勤行 正信念仏偈作法から

 ・御法話 白石智昭師

    (山口・正法寺住職)

 ・恩徳讃唱和

※公開期間を終えましたので、動画はダイジェスト版です。


1日めは122のアクセス。

2日めは41のアクセスでした。

ご視聴ありがとうございました。

→ご挨拶

→梵鐘・喚鐘

→勤行 「初夜礼賛」

→御伝抄拝読 上巻

→御伝抄拝読 下巻

→法話 住職

→御文章 「御正忌章」

→住職御礼

→『恩徳讃』

→おぜんざいのお接待

↓2021年度の本願寺の報恩講のしおりをご覧頂くとよろしいかと思います

https://www.hongwanji.kyoto/topics/img/46064350747baf69ac868eb38cd9e73ec3973d07.pdf


報恩講法要までの準備の動画です

①住職挨拶

②御絵伝奉懸

③勤行の練習

④スマホに手を合わすの?

⑤服装は?

⑥礼盤をだす

⑦恩徳讃の練習

⑧園児の報恩講