【STORES】スタッフ・設備の削除 ページの非公開
左記、STORES設定マニュアルに記載あり。
【ピークマネージャー】店舗情報の業務設定で、表示順を一番下へ変更
【LINE】予約窓口 カードタイプメッセージ削除 定型文があれば定型文も削除
①ホームからカードメッセージタイプをクリック
検索窓から該当店舗検索
②該当店舗が表示されたら、左上の削除をクリック
③確認メッセージが表示されるので、削除を選択。
【reservation1メール】フィルタ設定 削除
①右上の歯車マーク⚙をクリックし、すべての設定を表示をクリック
②開いたページ、上部のメニュー左から5番目のフィルタとブロック中のアドレス をクリック
ctrl+Fで検索窓を表示し、該当店舗名で検索をする。
店舗がヒットすると、オレンジ色と黄色で表示されるので、該当の店舗はすべて削除する。
【reservation1メール】テンプレートから店舗情報削除
①メール作成画面の下部バー右端 ⋮ をクリックしテンプレートを表示。
②該当のテンプレートを選択。
③作成画面にテンプレートが反映されるので
撤退店舗を範囲指定し、backspaceもしくはdeleteで削除する。
③再度下部バー右端 ⋮ より、テンプレートを表示し該当の項目を選択。
⑤下書きテンプレートとして保存を選択。
⑥確認メッセージが表示されるので保存を選択。
【チャット】テンプレートから店舗情報削除
①右上の歯車マーク⚙をクリック。
②左側に設定メニューが表示されるので、定型文管理を選択。
③撤退する店舗名を選び、右端にある×をクリック。
④確認メッセージが表示されるので、削除をクリック。
【チャット】チャットボット+から予約サイト削除
①右上の歯車マーク⚙をクリック。
②左側に設定メニューが表示されるので、チャットを選択。
③機能を選択し、チャットボット+をクリック。
④該当店舗の所在地域欄の編集をクリック。
⑤該当の店舗が表示されている箇所右上の× をクリックし削除
※地域内の他店舗を削除しないよう、よく確認すること。
【Googleマイビジネス】閉業マークをつける
【広告チェック】翌月のシートから削除
【スタッフ名簿】店舗一覧・配属一覧 グレー塗りつぶし
スプレッドシートの該当店舗、該当スタッフをグレーで塗りつぶす。
【メールアドレス一覧】 グレー塗りつぶし
【ホームページ編集】 グレー塗りつぶし
【防犯カメラ】シリアルナンバー・QR グレー塗りつぶし
【HP】削除依頼(閉店案内掲示)
担当:奈美さん