スタッフが入れ替わりの場合はアカウント・メニュー・設備すべて引き継ぐ場合がある。
これは一時的にでもスタッフが増えることでお客様から見たネットの見にくさをなくすため。
~流れ~
①引き継ぐスタッフの新規時間が違う場合のみ該当時間で新規メニュー作成→非公開
②現在のスタッフIDとPASSを変わるスタッフさんへ送る・シフト依頼
③シフト入力確認
④メニューの名前・スタッフの名前・ID・PASSを変更 → 新スタッフへ送信
※最終勤務時間の1時間前~新スタッフ出勤時間まで
※スタッフは当日の予約可能時間が終了しているのを確認してから変える
⑤新規メニューが変わる場合は変更
※スタッフの割り当て必ず確認
上のタブ「 スタッフ 」➡左のタブ「 ID・パスワード 」
ログインIDと該当スタッフさんの携帯番号を確認し送る
※ スタッフ名簿 参照
※スタッフさんのシフト締め切りが15日
→10日くらいまでには送る
※現スタッフさんにも送ったことを共有する
(個人情報のため)
上のタブ「 スタッフ 」➡ 該当スタッフ選択
左のタブ「 スケジュール管理 」➡ シフト管理
・配属日前のシフトが消えていない
・時間が設定されていない
等がよくあるので注意!!!
※該当月に変えて確認する
※時間・休みが設定されているかまで確認
※最終勤務時間の1時間前~新スタッフ出勤時間までにおこなう
上のタブ「 スタッフ 」
➧スタッフ情報
スタッフ名・画像変更 ➡ 設定する
➧ID・パスワード
IDとパスワード変更 ➡ 設定する
IDとパスワードは変更後該当スタッフさんに送る
5-1
上のタブ「 予約ページ 」➡ 左のタブ「 メニュー 」
下にスクロールすると公開中メニューがでてくるので、
「 編集する 」をクリック
・メニュー名:名前変更
・画像をアップロード:写真変更
➡「 更新する 」
5-2
※新規時間が変わる場合は、
現メニューを非公開・新メニューを公開
※スタッフの割り当てを必ず確認する
担当スタッフ割り当て
↓ 下にスクロール
担当スタッフ一覧から確認
現在のメニューと紐づいている設備の
同時刻に受け付ける予約受付数を「 2 」にする
メニューは「 初めてのお客様 」のみ変更する
メニュー名:○○院/初めてのご予約
※写真はなし
※60分対応のスタッフがいる場合は60分で作成
※スタッフ名入りのメニューは非表示へ
メニューを追加後必ず「 担当スタッフの割り当て 」で
対応可能メニューに✅
STORESはホームページだけでなく他サイトにも公開されているので、営業終了後ページを非公開にしなければならない。
店舗撤退後は、・ページ非公開 ・紐づいているスタッフの削除 ・設備の削除 をする。
ページ内の「 指名なし予約も対応可 」
のスタッフを0にできないため、
この作業をしないとスタッフの削除ができない。
「 担当スタッフの割り当て 」を選択
対応スタッフのプルダウンから
「 テスト太郎 」を選択
「 指名なし予約も対応可 」に✅
↓
「 スタッフを割り当てる」
※メニューは選択しなくてOK
初めて・2回目以降・業務
各ページ毎に「 非公開 」をクリック
確認のボックスが出てくるので
「 非公開にする 」をクリック
上の「 スタッフ 」をクリック
↓
該当スタッフの左横のボックスに✅
↓
一番上にゴミ箱マークが表示されるのでクリック
確認のボックスが出てくるので
「 削除する 」をクリック
※アカウントを2つ持っているスタッフもいるので、
必ず紐づいている店舗が間違っていないか確認する
上の「 設定 」をクリック
↓
「 設備・備品」を選択
該当院の右横の「 設定 」をクリック
カレンダーの左側
「 設定・削除 」を選択
一番下の「 削除する 」をクリック
※スクロールだと長いので「 Ctrl + F 」で検索!
確認のボックスが出てくるので「 OK 」をクリック
更新日:2024年9月12日 ①ページ名「その他」に変更 ②「2人院になるときの変更点」追加 ③「特別休業日の設定」追加
理由:②「2人院になるときの変更点」について → お客様がネット予約する際の手間(選択画面)を減らすため変更
更新日:2024年10月4日 ①引継ぎ「6. 設備が名前入りの場合は名前変更 」を削除 ②「撤退院の対応」追加
理由:①設備はすべて店舗名のみになったため