広告費の調整・削減の為に利用するシートの更新作業
現在、お客様がネットやSNSで“整体”“ぎっくり腰”などと検索をした際に
JITANBODY整体院が検索トップにくるよう広告をかけています。
広告のお陰で連絡をいただいても、新規予約枠がなければ予約をお取りすることが出来ません。
予約に繋がらなければ、かけている広告費が無駄になります。
その為、「予約枠がどの程度残っているのか、またはゼロなのか」を把握し
広告を停止する目安として、広告チェックシートが利用されています。
★広告費には多大な費用が掛かっている為、費用の調整は会社にとって重要であり
広告チェックはとても大事な仕事です。
①新規の予約を受けていないスタッフさんはカウントしない。
【新規枠をカウントしないスタッフ】
・鶴見院:水野さん(錦糸町院では木曜は新規NG)
②スタッフさんが複数いる店舗は、全スタッフさんを合わせた空きをチェックする。
③新規予約時間が40分のスタッフさんと60分のスタッフさんがいるので、注意する。
①
・パートさんメインで進める。
パートさんがいない時は、社員で対応する。
サブブラの広告チェックはその日の朝のサブブラ担当が行う
・始業後の電話やLINEが一段落した頃に始める。
・ピンクの内部LINEグループで「広告チェック始めます」と報告し
チェック終了後も「チェック終わりました」と報告する。
※何時までに終わらせる、といった決まりはないため
退勤までに済ませられたらOK。
※お客様対応が最優先。
広告チェック中でも電話・LINE・チャット・メールがきたらそちらを優先する
・月~水は翌日から3日分程度、木~金は翌日から5日分程度
(例:月曜→火~木 / 木曜→金~翌週の水曜)
GWや年末年始等の大型連休や祝日を挟む場合は、必要に応じて対応する。
予約が混みあっている院は、1週間~10日先の空き状況もチェックしておく。
※土曜日は広告チェックはしなくてよい。
②
・ピークマネージャーと 広告ストップ管理表を
画面に並べながら進めていく。
ピークマネージャーを見て、新規予約があと何枠入れられるかをチェックし
管理表の該当店舗、該当日に入力していく。
★残3・2・1・休をプルダウンから選び入力。
4つ以上空きがあるときは、入力不要。
※管理表の「停止」は、広告会社に広告の掲載停止を依頼済みという印。
したがって、「停止」は触らないこと!
◆まだ、新規予約が4枠以上入れられるので、チェック表は入力なし。
◆新規予約があと2枠入れられるので、チェック表該当店舗の該当日に『2』と入力
◆新規予約を入れられる枠がないので、チェック表の該当店舗・該当日に『0』と入力
◆入力が必要な場合は、該当店舗・該当日のセル 右端▼をクリックし選択、反映する。
◆休院・クローズが決まり、広告チェックの必要がなくなった院は非表示・削除する。
①該当の店舗を選択し右クリック
②行を非表示を選択
③8列目が非表示となったことを確認
④戻したい場合には非表示列の場所にカーソルをあわせ、上下▲▼を表示しクリックすると再度表示される。
※閉院の場合は削除する。
手順②で行を削除を選択し削除するだけでOK。
間違えてしまった場合は、シート上部バーの元に戻る↺で対応する。