都民公開講座概要
シンポジウム 「期待される理学療法士とは?」
開催日 14:00-16:00(2025年9月7日)
会場 E棟1階(E104号室) 杏林大学井の頭キャンパス
参加費 一般都民無料
収容人数 150名(オンデマンド配信予定)
当日 12:00より受付にて、整理券を配布いたします。
収容人数を越えた場合はサテライト会場での視聴となります。
車椅子などでご参加される場合は、サテライト会場の観覧となる場合がございます。
学会内容のオンデマンド配信は9月20日を予定しております
シンポジウム 「期待される理学療法士とは?」
開催日 14:00-16:00(2025年9月7日)
会場 E棟1階(E104号室) 杏林大学井の頭キャンパス
参加費 一般都民無料
収容人数 150名(オンデマンド配信予定)
当日 12:00より受付にて、整理券を配布いたします。
収容人数を越えた場合はサテライト会場での視聴となります。
車椅子などでご参加される場合は、サテライト会場の観覧となる場合がございます。
寄本 恵輔
国立精神・神経医療研究センター身体リハビリテーション部
大会長
花井 亜紀子
国立精神・神経医療研究センター医療連携福祉相談部/看護部
地域連携医療福祉相談室入退院支援係長(看護師長)
緩和ケア認定看護師、難病看護師
内容
今回の都民向け公開講座は、主に東京で活動する23団体の患者会に御参加して頂き、それぞれの視点から理学療法士のあり方をお伺いします。
理学療法士は、患者の生活の質を向上させるだけでなく、疾患と向き合う上での大きな支えとなります。本講座を通じて、理学療法士に期待することについて共有し、よりよい支援の形を共に探る機会としたいと考えています。
患者会とは?
患者会は、同じ病気や障がいを持つ患者や家族に加え、医療従事者、研究者、福祉関係者など多様な立場の人々が関わり、共に支え合う場です。
患者同士の交流や情報共有は勿論、行政との意見交換や陳情を通じて、医療・福祉制度の改善にも積極的に取り組んでいます。また、製薬会社や研究者と連携し、新たな治療法の開発や疾患の克服を目指す活動も重要な役割の一つです。また、患者にとって、治療の選択肢を広げることは大きな課題であり、患者会はその実現に向けた橋渡しとしても機能しています。
本学会の参加患者団体について(申し込み順)
日本視神経脊髄炎患者会
遠位型ミオパチー患者会(PADM)
ウィーログ(WheeLog)
筋無力症患者会
境を越えて
IKEBUKURO難病カフェ
https://ikebukuronambyocafe.amebaownd.com
全国ポンぺ病患者と家族の会
難病ネットワーク
日本筋ジストロフィー協会
脳フェス実行委員会
CMT(シャルコーマリートゥース)友の会
日本ALS(筋萎縮性側索硬化症)協会
PSP(進行性核上性麻痺)・CBD(大脳基底核変性症)のぞみの会
https://pspcbdjapan.org/index.htm/
ポリオの会
http://www5b.biglobe.ne.jp/~polio/
Rare Disease Day(世界希少難治性疾患の日)
SMA(脊髄性筋萎縮症)家族の会
全国脊髄小脳変性症・多系統萎縮症友の会
筋強直性ジストロフィー患者会
スティッフパーソンみんなの会
https://spsminnanokai.com/#topbox
ALD(副腎白質ジストロフィー)の未来を考える会
東京難病団体連絡協議会
全国パーキンソン病友の会
呼ネット〜人工呼吸ユーザー自らの声で〜
一般社団法人 先天性ミオパチーの会
大会長が事前に各患者会とYouTubeで疾患概要や患者会の活動、課題などについて対談を行い、配信する予定です。
会場内に患者会ブースを設置しています。是非、お立ち寄り頂き、直接、コミュニケーションをとってみてください。
座長対談
CMT(シャルコーマリートゥース)友の会 https://j-cmt.org
日本ALS(筋萎縮性側索硬化症)協会 https://alsjapan.org
脳フェス実行委員会 https://noufes.com
遠位型ミオパチー患者会(PADM) https://npopadm.com
スティッフパーソンみんなの会 https://spsminnanokai.com/#topbox
筋強直性ジストロフィー患者会 https://dm-family.net
境を越えて https://sakaiwokoete.jp
IKEBUKURO難病カフェ https://ikebukuronambyocafe.amebaownd.com
SMA(脊髄性筋萎縮症)家族の会 https://www.sma-kazoku.net
難病ネットワーク https://nponnet.org
筋無力症患者会 https://mgjapan.org
東京難病団体連絡協議会 http://www.tounanren.org
全国脊髄小脳変性症・多系統萎縮症友の会 https://scdmsa.tokyo
日本視神経脊髄炎患者会 https://nmosd-japan.com
日本筋ジストロフィー協会 https://www.jmda.or.jp
PSP(進行性核上性麻痺)・CBD(大脳基底核変性症)のぞみの会
ALD(副腎白質ジストロフィー)の未来を考える会
呼ネット〜人工呼吸ユーザー自らの声で〜
Rare Disease Day(世界希少難治性疾患の日)
一般社団法人 先天性ミオパチーの会
全国ポンぺ病患者と家族の会
全国パーキンソン病友の会