参加者へのご案内
学会内容のオンデマンド配信は9月20日を予定しております
参加者へのご案内
会場内施設のご案内
(1)売店について
F棟1階の売店(ローソン)がご利用いただけます。お弁当やおにぎり等、ドリンク各種
開店時間 8:00〜16:00 *キャンパス内自動販売機(ドリンク・軽食)有
(2)食堂について
売店などで購入されたもの含め、飲食スペースとして、食堂をご利用下さい。
(3)キッチンカーについて
(3)ランチョンセミナー整理券について
配布は受付開始後、8時30分からを予定しております。
ランチョンセミナーのチケット配布は、A棟エントランスのエレベーター横を予定しています。
会場内の注意事項に関するお願い
(1)飲食について
会場内でのお食事はご遠慮ください。お飲み物はお持込いただけます。(ランチョン時は可)
(2)携帯電話の使用について
会場内では必ず電源を切るかマナーモードに設定し、プログラム中の通話はご遠慮ください。
(3)喫煙について
会場内は全面禁煙となっております。
(4) 各自で出されたゴミはお持ち帰りください。
写真撮影・録画・録音、取材について
すべての撮影・録画・録音(デジタルカメラ・ビデオ・カメラ機能付き携帯電話及びスマートフォンの使用による)は、
著作権および個人情報保護法の関係上ご遠慮ください。必要な場合は、事務局に許可を得てください。
ネームカードの携行について
会場内では、必ずネームホルダーを首から下げ、確認できるようにしてください。
クロークサービスについて
本学会では、クロークサービスはご用意しておりません。予めご了承ください。
館内無線インターネットサービスについて
会場内では、無線インターネット(Wi-Fi)はご利用いただけません。
落とし物・忘れ物について
当日の落とし物に関しましては、受付にお問い合わせください。忘れ物に関しては学会終了後1週間、
下記学会事務局で保管いたしますが、その後問い合わせがないばあいにはこちらで処分いたします。ご了承ください。
問い合わせ先:榎本雪絵(杏林大学保健学部理学療法学科)
電話:0422-47-8000 e-mail:y-enomoto@ks.kyorin-u.ac.jp
クールビズについて
学会運営スタッフはクールビズで対応させていただいております。ご了承ください。
スタンプラリーの参加方法のご案内
ランションセミナーのチケット受け取り方法
ランチョンセミナーのチケット配布は、A棟エントランスのエレベーター横を予定しています。