株式会社gene
ランチョンセミナー3
生活を見据えたリハビリテーションのゴール設定
学会内容のオンデマンド配信は9月20日を予定しております
株式会社gene
ランチョンセミナー3
生活を見据えたリハビリテーションのゴール設定
講師:張本 浩平
株式会社gene 代表取締役
企画概要
急性期・回復期・生活期において、生活を見据えるとはどういうことか?
リハビリテーションという概念は理学療法等と等しいわけではない。
全人間的復権という概念を理解し、ゴール設定をするときに必要な情報とはなにか?
それは関節可動域やMMTを細分化しても絶対に見えてこない。
リハビリテーションとは何なのか?をまず理解しなければ、
PT・OT・ST自身が自分の行っていることに意味を見出せなくなると考えている。
まず、ゴール設定に必要な考え方を整理し、そして私たちがフォローできる部分はなんなのか?
そしてクライエントの生きることを支えることとはどういったことなのかを伝えたい。
お弁当紹介
提供予定のお弁当をご紹介いたします!
【えんどころ】牛すき焼き弁当、お茶付き
ランチョンセミナーのチケット受け取り方法
ランチョンセミナーのチケット配布は、A棟エントランスのエレベーター横を予定しています。
ランチョンセミナー共催
株式会社gene
https://www.gene-llc.jp/