まずは、The Guru of 3D とかで ATI Tray Tools (ATT) をダウンロードしてくる。
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=733
ATIて名前がついている以上、やはりnvidiaのグラボでは使えないぽ?
インストール時は英語を選択しないとおかしくなるという噂を聞いたので注意。インストール後は設定で日本語に変更しても問題ないらしい。
タスクトレイに出てくるのでアイコンを右クリック、Tools & Options→OnScreen Displayを選択
FlashOSDタブでShow all time を選び、あとはSelect Active Fields というところにある表示したい情報にチェックを入れる。
するとこんな感じでゲーム画面上にGPUクロック、CPU使用率、GPU温度、ファンのなんか、GPU使用率などが表示されるようになる。
他にメモリ使用量なんかも表示できる。
上に黄色い数字で表示されてるのはFPS。