公式ホームページ
http://www.backtrack-linux.org/
BackTrack 4 からは Ubuntu ベースになった。
ただしデスクトップ環境(Desktop Environment)はGnomeではなくKDE。
ユーザ名: root
パスワード: toor
でログインできる。
Xの起動は
# startx
ネットつなげるなら
# /etc/init.d/networking start
(試してないけど)無線LANなら
# /etc/init.d/wicd start
VMwarePlayerとか使ってるなら(自分の場合はversion 3.0.0)
たぶん勝手にVMware Tools ダウンロードしだす。
VMware Toolsダウンロード完了したようならVMwarePlayerのメニューからVMware Toolsインストールするやつ選ぶとcdドライブにVMware Tools 入ってることになる。
あとは以下を実行。
# mount /dev/cdrom3 /mnt/cdrom
# cp /mnt/cdrom/VMwareTools-{version}.tar.gz /tmp/
# cd /tmp/
# tar zxpf VMwareTools-{version}.tar.gz
# cd vmware-tools-distrib
# ./vmware-install.pl
# fix-splash
なんか対話式の選択でてくるけど自分はほぼ全部デフォルトにしたと思う。
BackTrack 3.0 final のものだが、ツール一覧
http://backtrack.offensive-security.com/index.php/Tools
webブラウザーは
Firefox 3.0
Konqueror
Lynx
が入っている。
IDA Pro Free や OllyDBG などの windows 用アプリケーションも入っているが、これらは wine で動いている。