コンパイルのために入れたパッケージ
build-essential
kernel-package
libncurses5-dev
libqt3-mt-dev
ソースコードのダウンロード(このソースコードはUbuntuのパッチがあたってるぽ)
$ sudo apt-get install linux-source-2.6.38
ソースコードの展開
$ cd /usr/src
$ sudo tar xfv linux-source.2.6.38.tar.bz2
現在使っているカーネルのコンフィグを適用
$ cd /usr/src/linux-source-2.6.38
$ sudo cp /boot/config-2.6.38-8-generic .config
$ sudo make oldconfig
Makefileの修正
$ sudo emacs /usr/src/linux-source-2.6.38/ubuntu/omnibook/Makefile
160-161行目を
#EXTRA_LDFLAGS += $(src)/sections.lds
EXTRA_LDFLAGS += $(PWD)/ubuntu/omnibook/sections.lds
↓に変更
EXTRA_LDFLAGS += $(src)/sections.lds
#EXTRA_LDFLAGS += $(PWD)/ubuntu/omnibook/sections.lds
コンパイルとdebファイル作成
$ sudo make-kpkg --initrd --revision=0.1.custom kernel_image
(--revision=custom.0.1 だとエラーになった。revisionの頭は数字にしなければならないのかもしれない)
debファイルは/usr/srcに作成される。