Post date: Aug 3, 2012 10:05:14 PM
そういえば、最近「50代の男性に足りないものは」とか、訴える広告がFBで増えたなあと思っていた。本書のいうフィルターバブルとは、検索やSNSという我々の目を覆い隠す風船であり、我々はそのフィルターを通してのみ、外界を知りうることができると筆者は警笛を鳴らす。
なりたい自分とありのままの自分、いいねボタンは他人からみてそう思ってほしい自分を表しており、googleの検索は今の自分の欲望そのものである。
インターネットはかつてはフラットでオープンだったはずなのに、いつの間にか「閉じこもり」人々が情報を得にくくなっていたのだ。