Post date: Oct 21, 2011 1:08:31 AM
pragma 21が札幌で開催された.pragmaもNSFのプロジェクトが10年めを迎え、来年の1月には新たな提案をする必要がある.そのため、今回は次の方向性を探る試みがいろいろ行われた.また、先の震災を振り返り、科学の立場からとくにGeo WG関係で何ができるかを検討することになった。また、米国でFuture Internetへの動きがNDDIによって加速されていることが、紹介された。ようやくネットワークの出番です。主催した産総研初め、スポンサーの方々ありがとうございました。バイオグリッド関西もポスターを出しましたが、バイオWGの方々やNSFの方々に興味を持っていただけました。
ところで、久しぶりにすすきのの千歳鶴にいってみた。むかし、インターネットの仲間といった記憶だけをたよりに。すっかり高級な店になっていたが、あいかわらずうまい。今度は立ち飲みにいきたい。