about auther

Shinji Shimojo received the M.E. and Ph.D. degrees from Osaka University in 1983 and 1986, respectively. He was an Assistant Professor with the Department of Information and Computer Sciences, Faculty of Engineering Science at Osaka University from 1986, and an Associate Professor with the Computation Center from 1991 to 1998. During this period, he also worked for a year as a Visiting Researcher at the University of California, Irvine. He has been a Professor with the Cybermedia Center (then the Computation Center) at Osaka University since 1998, and from 2005 to 2008 and from 2015 to 2023 had been the director of the Center. He was an executive researcher and a director of the Service Platform Architecture Research Center(SPARC) 2008 to 2011 at the National Institute of Information and Communications Technology from 2008 to 2011. His current research work is focusing on a peer-to-peer communication network, ubiquitous network systems, HPC, HPDA and IoT systems. He is a founding member of PRAGMA and CENTRA. From Aug. 2023, he served a APAN chair. He was awarded the Osaka Science Prize in 2005 and by the Minister of Internal Affairs in 2017. He is a member of IEEE, IEICE fellow, and IPSJ fellow.

大阪大学基礎工学部大学院後期課程, 昭和61年3月修了. 昭和61年大阪大学・助手.平成元年同大型計算機センター・講師.平成3年4月同助教授, 平成10年4月同教授、平成12年4月同大学サイバーメディアセンター副センター長、平成17年8月 同大阪大学センター長、平成19年8月 同副センター長、平成20年4月から3年間 情報通信研究機構大手町ネットワーク研究統括センター センター長/上席研究員。平成23年4月サイバーメディアセンター教授. 平成27年より令和4年、センター長。令和5年3月,退職,令和5年4月より青森大学ソフトウェア情報学部教授.現在に至る. 大阪大学名誉教授.

黎明期のインターネットとオブジェクト指向に魅せられ、その応用としてのマルチメディア情報システムのアーキテクチャの研究に従事.研究の社会実装を通じてアーキテクチャを研究するというスタイルを取る.サイバー関西プロジェクト(CKP)での95年のAPEC大阪会議でのNews On Demandシステムのデモ,97年のCOP3におけるインターネット会議中継にも参加している.また,通産省の実証実験事業,郵政省のギガビットネットワークなど次世代インターネット関係のプロジェクトにも関わった.これらの業績により、平成17年第23回大阪科学賞を授与。平成28年情報化促進貢献個人等表彰 総務大臣表彰。現在は、うめきたで情報を可視化して社会貢献する産学連携Vislab Osakaを主催。

工学博士.

電子情報通信学会(H22フェロー), 情報処理学会(H22フェロー), IEEE(Computer Society).