このサイトは、西日本鉄道株式会社の老人向けマンション:サンカルナ福岡城南(福岡市城南区茶山)の情報を掲載しています。
サイトの目的は、近隣世帯の情報共有と、入居予定者への情報提供です。
このサイトの記事はより多くの人に見て欲しいので拡散希望です。
このサイトの全ページは著作権はフリーとしますので、リンクや転載、引用、編集など自由に行ってください。
酷かった建設工事が終わり、現在は設備の騒音と低周波公害が大きな課題です。
福岡地裁に損害賠償と騒音公害施設の運転差し止めを求めた訴え起こしました。
現在は、裁判所からの嘱託で国の公害等調整委員会による調査が行われています。
地方のおごれる殿様悪徳企業:西鉄に正義の鉄槌が降される日は近いです。
関連サイト
・西鉄のプレスリリース http://www.nishitetsu.co.jp/release/2013/13_040.pdf
・西鉄連絡先 マンション事業部長:松尾利浩、係長:山口達也 TEL 092-734-1307
・西鉄サンカルナ福岡城南 TEL 092-851-0600
・西鉄お客様センター http://www.nishitetsu.co.jp/contact.html TEL 0570-00-1010
・設計は久米設計 http://www.kumesekkei.co.jp/ TEL 03-5632-7801 設計者 柿本英樹
・施工は安藤ハザマ http://www.ad-hzm.co.jp/
・福岡市建築紛争の予防と調整に関する条例 http://www.city.fukuoka.lg.jp/d1w_reiki/reiki_honbun/q003RG00000809.html
・西鉄のサンカルナの公式サイト http://www.nishitetsu.ne.jp/suncarna/ → 変更 http://www.suncarna.com/
・サンカルナ小倉大手町の費用(参考)
入居時 http://www.nishitetsu.ne.jp/suncarna/kokura_otemachi/price/
加えて月額 http://www.nishitetsu.ne.jp/suncarna/kokura_otemachi/price/index02.html
更に、将来介護が必要になった場合は介護専用居室への「住替え」費用が必要らしいです(費用不明)
シリーズを見比べると、
フラッグシップの「サンカルナ博多の森」は立派ですが、
その後作られるのもはだんだん簡素化しているようです。
特に、サンカルナ福岡城南は、全体として、家の中に風が抜けない設計で、
北側の棟の下層階は日当たりも悪い上に、ビルの空調屋外機や受電設備の低周波騒音があります。
ちなみに、介護居室は全て北側の棟の2階で、最悪です。(詳細は「外観」のページ参照)
サンカルナのこれまでの設計会社と施工会社の変遷を見てみると次の通りです。
簡素化版の3号から設計業者が久米設計で固定化しています(癒着か?)
4号と5号は更に簡素化され、入居率も低調です。
各施設概要のページより
1号.サンカルナ博多の森ケアステージ
http://www.suncarna.com/hakatanomori_care/outline/
設計監理 (株)ガナス総合研究所一級建築士事務所
施工 西鉄建設・松本組 建設工事共同企業体
2号.サンカルナ博多の森
http://www.suncarna.com/hakatanomori/outline/
設計監理 (株)ガナス総合研究所一級建築士事務所
施工 西鉄建設・松本組 建設工事共同企業体
3号.サンカルナ二日市
http://www.suncarna.com/futsukaichi/outline/
設計監理 株式会社久米設計
施工 西鉄建設株式会社
4.サンカルナ小倉大手町
http://www.suncarna.com/kokura_otemachi/outline/
設計監理 株式会社久米設計
施工 ハザマ・松本建設工事共同企業体
5号.サンカルナ福岡城南
http://www.suncarna.com/fukuoka_jonan/outline/
設計管理 株式会社 久米設計
株式会社 安藤・間 九州支店