低線量CT肺がん検診
低線量CT肺がん検診
◯低線量CT肺がん検診のおしらせ
・被ばく量を最小限にして、
・早期の肺がんを発見する
この2つの命題をクリアしたのが、低線量CT肺がん検診です。
通常のCT検査よりも撮影線量を最小限に抑えて、被ばく量(体が受けるダメージ)を少なくしていることから、
当院では、やさCT検査(体にやさしいCT検査)と呼ばれています。
呼吸器専門医と肺がんCT検診認定医の資格を有する、青木院長と須賀副院長による画像の読影、
肺がん検診認定放射線技師の工藤と久保による正確な撮影で、検診をサポートします。
また、2020年7月より、肺がんCT検診の認定施設となっています。安心して検診を受診してください。
早期に肺がんを見つけるために、クリニックが半額をサポートします。
<低線量CT肺がん検診の費用>
・2025年6月より7,700円(税込) (通常15,000円税込)
<手順>
・受付で「肺がん検診希望」と言ってください。当日検査が可能です。
お電話での予約も可能です。(電話 048-551-1500)
・放射線技師が低線量CT検査(検診内容)の説明を行います。
・受付から検査終了まで数十分です。痛いことはありません。
・後日、呼吸器専門医、肺がんCT検診認定医、肺がん検診認定放射線技師から結果の解説と画像に関して郵送します。
・結果の解説をご覧いただき、異常を指摘された場合には、木曜日午前中の肺がん外来に「予約」受診をお願いいたします。
(この受診に関しては医療保険になります。)
文責 放射線科