インフルエンザワクチン・コロナワクチンとも予約制ではございません。
来院時にワクチンがあれば接種できます。受付で申し出てください。
〇期間と対象者
インフルエンザワクチン
10月 2024年4月以降の受診歴のある人
11月 制限なし
12月 なし
2026年1月 調整中
コロナワクチン:コミナティ(ファイザー)を使用
10月 なし
11月 なし
12月 中学生以上全員
2025年1月 調整中
〇金額
インフルエンザワクチン
診察と同時の接種:3800円
ワクチン接種のみ:5000円
高齢者等 :市町村指定料金で摂取できます(深谷市は1000円)
予診のみ :3000円
コロナワクチン
診察と同時の接種:15400円
ワクチン接種のみ:15400円
高齢者等 :市町村の料金(深谷市は3300円、寄居町は6000円)
予診のみ :3000円
受付時間について
①予約診察と同時に接種する場合
午前 8時45分 〜 12時30分
午後 13時45分 〜 17時30分
②予約外診察と同時に接種する場合
午前 8時45分 〜 12時00分
午後 13時45分 〜 16時30分
③ワクチン接種のみ
午前 8時45分 〜 12時00分
午後 13時45分 〜 16時30分
接種できなくとも医師が診察した場合、診察料3000円を徴収させて頂きます。
( 予診票は回収させていただきます )
【ワクチン接種に関するよくあるご質問 Q&A】
Q1:インフルエンザワクチン接種の予約は取れますか?
A1:予約制ではありませんので、接種希望日に受付でお申し出ください。
Q2:コロナワクチンはレプリコンですか?
A2:当院の使用するワクチンは、ファイザー社製のコミナティです。レプリコンワクチンではありません。
Q3:予診票は受付してから記入すれば良いですか?
A3:ご自宅へ予診票が郵送される市町村の方は、ご自宅で予診票をご記入頂き、予診票を持参してご来院頂けますよう、ご協力よろしくお願いします。 65歳未満など、市町村の助成を受けない方は こちらより予診票(PDF) を印刷し、あらかじめ記入の上持参いただけますようお願いします。
2025年9月30日
文責:院内感染防止対策委員会