●CT検査とは
CTとは、Computed Tomography(コンピュータ断層撮影)の略です。
身体の周りからエックス線をあて、体を通過したエックス線情報をコンピュータで解析し、連続した断層写真(輪切りの画像)を得る検査です。
たくさん薄い断層写真を得ることで、3D画像(立体的な写真)をつくる事も可能です。
プラーナクリニックでは、胸部のCT検査を中心に行っています。
そのため検査中は、『たくさん息を吸って、しっかり息を止める』 事がとても大切になります。
胸部のCT検査では、①肺がんの有無 ②その他の肺の病気 が分かります。
●検査にかかる時間
通常の検査時間は、5~10分程度です。
体の静止と呼吸を止めていただく時間は、20秒前後です。
体の静止と呼吸については、適宜に数回合図があります。
●禁忌事項
次項に該当する方は、検査ができない場合があります。事前にご相談ください。
◎ペースメーカーや除細動器を装着している(手帳をお持ちください)
◎妊娠、または妊娠している可能性がある