令和5年度インターハイ埼玉県予選が行われました。
☆男女個人戦(6月13日・所沢市民体育館) 男子262名・女子208名出場
森島(2年)が3回戦敗退、稲垣(3年)・山下(2年)が1回戦敗退。
☆男子団体戦(6月20日・埼玉県立武道館) 118チーム出場
一回戦 草加東 対 越ヶ谷 0(3)-3(7)で勝利
二回戦 越谷南 対 越ヶ谷 4(8)-1(3)で敗退
☆女子団体戦(6月21日・埼玉県立武道館) 86チーム出場
一回戦 早大本庄 対 越ヶ谷・越谷西・越
谷総合技術(合同チーム)
3(6)-1(1)で敗退
大会では、今の越高剣道部の集大成が発揮できたと思います。今年度から男子団体戦にフルメンバーで出場できるようになり、チームとして初勝利できました。女子団体戦は、3名の合同チームでしたが、初心者だった越高生が公式戦で初勝利できました。
今大会で、私は引退します。後輩たちには、さらに上を目指して欲しいです。個人的にもメンバー各自も上達したことが実感できたので悔いはありません。
昨年から部長になり、先輩として後輩のめんどうをみること、声かけの大切さを学べたと思います。剣道部での経験を大切に受験勉強頑張ります。多くの皆様からのご指導とご支援ありがとうございました。
報告:稲垣(3年生)