投稿日: Nov 23, 2018 7:23:36 AM
さわやかに晴れた空のもと平成30年11月17日(土)、第2回越谷市内高等学校剣道部OB・OG交流会を開催しました。3年前に越ヶ谷と越谷北の2校ではじまった交流会ですが、昨年からは市内の高校剣道部卒業生の皆様にも呼びかけを行い、第2回目となる今回も多くの皆様にご参加いただくことができました。
【集合写真】
合同稽古会は、午後3時から越ヶ谷高校剣道場において、越ヶ谷・越谷北・越谷東・越谷南・越谷西の5校より、見学者(6名)を合わせると総勢30名程の参加者となりました。
交流会の幹事を代表して、越ヶ谷高校剣道部ОB会・山﨑事務局長が開会挨拶を行いました。現越ヶ谷高校剣道部顧問の渡邊秀樹先生からは、「“交剣知愛”という言葉があるが、剣道を通じてお互いにおおいに友情を深め合っていこう」とのお話がありました。
【合同稽古会、開会】
渡邊先生が過去に剣道部顧問としてご指導された越谷北と越谷東時代の教え子の方が、それぞれ娘さんと息子さんを連れて参加されていました。越ヶ谷高校剣道部歴代顧問の青木茂夫先生がご参加され、かつての教え子たちに稽古をつけてくださいました。約1時間半の間、気合い、気力の充実した良い稽古会が行われました。
【合同稽古会】
懇親会は、市内の飲食店へマイクロバスで移動して行いました。稽古会のみ参加の方がいる一方で、仕事を終えて懇親会から参加された方もいました。宴会場には「“交剣知愛”越谷市内高等学校剣道部OB・OG交流会」の横断幕が掲げられ、乾杯の練習を少し繰り返しつつ、総勢25名の参加予定者が集まったところで、越ヶ谷高校剣道部ОB会・関根会長の挨拶で乾杯が行われ、剣道談義や懐かしい話、その他、話は尽きることなくおおいに盛り上がりました。
【OB・OG交流会】
今回の交流会開催にあたり、越谷北高校OB・OGの小島先輩、金子先輩、越谷東高校OGの荒井先輩に去年と同様、幹事を務めて頂きました。また、稽古会受付と準備には、越ヶ谷高校剣道部ОB会事務局の貫井さん(48期)・北島さん(48期)と市川さん(47期)、現役部員の斎藤さん・福原さんがあたってくれました。すべての関係者とご参加いただいた皆様のご協力に、心より感謝申し上げます。第3回目となる次回も、盛大に開催されることを心待ちにしたいと思います。
報告者:島村先輩(第14期生)