投稿日: Feb 16, 2019 2:47:6 AM
「卒業生の集い」を終えて
剣道部卒業生の集いが、平成31年2月3日(日)午後2時から南越谷にあるサンシティ越谷・欅の間で参加者38名を集め、賑やかに開催されました。
集いは19期生の竹内 均さんの司会で進められ、最初に幹事を代表し、4期生の鈴木 昭さんが挨拶しました。内容は設立間もない頃の苦労話や、初めて関東大会に出場したときに感じたことなど、その経験を踏まえて後輩たちを支援していきたいとの決意を述べていました。
続いて顧問の渡辺秀樹先生から、越高剣道部の現況、今後の見通しなどの話を戴き、引き続き、4期生の中島幹事の乾杯の発声で懇親会が始まりました。
会も和やかに進められ、ほろ酔い加減になった頃、数人ずつ近況報告を行い、予定された2時間があっという間に過ぎていきました。
閉会前に参加者全員で校歌を熱唱し、最後に6期生の島村照翁さんの閉会のことばでお開きとなりました。
集いの幹事を務めたのは初めてでしたが、皆様のご協力によりつつがなく終了できたことに改めて御礼を申し上げます。ただ、残念だったことは、せっかく往復はがきで「集い開催のご案内」を剣道部卒業生の皆様に送ったにもかかわらず、返送されてきた数が2分の1にも届かなかったことです。来年はぜひ出欠にかかわらず返送して戴きたくお願いいたします。
結びに、集い開催に当り、お力添え戴きました剣道部顧問の渡邉先生、OB会理事、幹事の皆様、当日受付をして戴いた23期生の坂口弘子さん、蒔田笑子さん、吉田美奈子さんに感謝申し上げ、ご報告とさせて戴きます。
幹事 4期生 中島 保夫
当日の写真は、こちらをクリックしてご覧ください
頂いたメッセージ集は、こちらをクリックしてご覧ください