2014-2015年度 勉強会

2014-15年度 勉強会情報

第8回 2015年8月22日

テーマ:国際金融と開発

第1部 「国際金融機関の成り立ちや発展、その他の開発機関との連携、EBRDの発展とその役割」

第2部 「質疑応答、自由討議、(ネットワーキング)」

講師:中沢 賢治 氏

議事録・発表資料


第7回 2015年5月16日

テーマ:開発業界とICT(Information and Communication Technology)活用

第1部 「情報発信のツールとしてのICT - 主に"先進国"側での利用についての経験から」

講師: 神尾 幸子氏

第2部 ディスカッション 「途上国のICT活用」

議事録・発表資料


第6回 2015年4月18日

テーマ:「人権について考える」

エセックス大学人権センターフェロー: 藤田 早苗氏

議事録・発表資料


特別講演会 2015年4月12日

テーマ:「国際協力NGOの働きとNGOで働くということ ~ワールド・ビジョン・ジャパンの支援活動とその中で求められる人材像や能力を例にして~」

特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 支援事業部 部長: 今西 浩明

議事録


第5回 2015年3月28日

テーマ:エネルギーインフラと開発

本講「エネルギーインフラと開発 -低炭素社会実現に向けたJICAの取り組み」

講師:滝本 哲也 氏

補講「JICA(国際協力機構)職員によるJICA紹介、Q&A」

JICA: 滝本 氏、鶴岡 氏

議事録・発表資料


2015年2月20日 ~ 22日

国際機関就職ガイダンス

第1部「国際機関就職ガイダンス」

外務省在ジュネーブ国際機関日本政府代表部 二等書記官: 本田 英章 氏

第2部 「国際機関職員を目指して」

UNFPA(国連人口基金)ソマリア事務所 Gender-based Violence Specialis: 谷口 英里 氏

議事録


第4回 2015年1月17日

テーマ:アフリカの開発と人類学 -「教育」と「農業」研究の視点から

第1部「文化的帝国主義の台頭? - タンザニアの小学校教育における生徒中心型教授法の実際」

IOE教育学博士課程: 坂田 のぞみ 氏

第2部 「エチオピア中央高原に暮らすオロモの人びとによる牛耕の発展可能性:開発学−人類学−地域研究の関係性に着目して」

京都大学アフリカ地域研究資料センター研究員: 田中 利和 氏

議事録・発表資料


第3回 2014年12月20日

テーマ:「CSRとは? 開発援助を企業の視点から考える」

サステイナビジョン(Sustainavision Ltd.) 代表取締役:下田屋 毅 氏

議事録


第2 回 2014年11月29日

テーマ: 「PKO(平和維持活動)・PBO(平和構築活動)と開発」

第1部「日本のPKO政策の概観及び南スーダンのPKO活動について」

LSE MSc Organisational and Social Psychology: 尾野 弘 氏

第2部 「PBOと開発ー国連グアテマラ和平検証団の経験から」

Institute of Development Studies, University of Sussex PhD. Development Studies: 加藤(山内) 珠比 氏

議事録・発表資料


第1回 2014年10月25日

テーマ: 「英国と開発について 」

JICA 英国首席駐在員: 中村 浩孝 氏

議事録・発表資料