24/25年度 第5回勉強会のご案内
ソーシャルビジネスで創る公平な社会 -インドでの起業と大学院留学を通じた挑戦-
ソーシャルビジネスで創る公平な社会 -インドでの起業と大学院留学を通じた挑戦-
2025年4月12日(土)社会起業家・London School of Economics and Political Science (LSE) のMSc Social Innovation and Entrepreneurshipの修士に在学されている水流 早貴さんを講師にお迎えし、「ソーシャルビジネスで創る公平な社会 -インドでの起業と大学院留学を通じた挑戦-」と題した勉強会を開催いたします。
これまで日系の民間企業での経験を経たのちに、インドでスラムの女性の経済自立をするために起業された水流さんは、現在はイギリスの大学院でSocial Innovation and Entrepreneurshipを勉強される傍らインターンに取り組まれるなど精力的に活動されています。
今回の勉強会では、水流さんのこれまでのキャリアと起業に至った経緯、また現在の大学院での学び・今後の野望など幅広くお話いただきます。
Forbes 「30 UNDER 30 JAPAN」に選出され、社会起業家として活躍されたのちに現在イギリス大学院留学されるなど、多方面で活躍されている水流さんだからこそお話を直接伺える好機となっております。
国際開発分野でのキャリア形成を具体的に考えたい方、ソーシャルビジネスや起業にご関心のある方にとって貴重な機会となっております、皆様のご参加を心よりお待ちしております!
お申し込みはこちら→https://forms.gle/DrS1Ch3XJ4naP5ZB8
【企画】ソーシャルビジネスで創る公平な社会 -インドでの起業と大学院留学を通じた挑戦-
【日時】2025年4月12日(土)18:00-19:30(JST)/ 10:00-10:30 (BST) @zoom
【当日の流れ】オープニング、ご講演、質疑応答
【登壇者】
水流 早貴(つる さき)氏
London School of Economics and Political Science (LSE) のMSc Social Innovation and Entrepreneurshipの修士課程に在学中。学生時代にバックパッカー旅を通して、貧しい環境に生まれたために夢を実現できない人たちがいることを目の当たりにする。大学を休学し、インド企業・NGOでインターンに従事。新卒でパーソルキャリア株式会社にて、約3年間法人営業として勤務。その後、株式会社ボーダレス・ジャパンに転職。2019年、単身インドに渡り、スラムの女性の経済的自立を目指したSAKURA Home Serviceを創業。2022年、教育支援を行うNPOを共同創業。2024年4月より、客員起業家としてインパクト投資ファンドNext Bharat Venturesの立ち上げに従事。2024年9月よりLSE在学、同年12月より100x Impact Acceleratorにてインターンに従事。
【参加費】無料
【言語】日本語
【申し込みフォーム】https://forms.gle/DrS1Ch3XJ4naP5ZB8
【申し込み締切り】2025年4月7日(日)23:59 (BST)
【問い合わせ先】IDDP企画部 (iddp.uk@gmail.com)