最終章(1)

プロローグ第一章(1)第一章(2)第二章(1)第二章(2)幕間最終章(1)最終章(2)カーテンコール

監督@あかうさ

さて、皆さんはいま、願いの決闘場に立っています。

えーと、決闘の時だけパーソナルフラワーが咲き乱れるんだったな

アントン@たこすけ

「あら、学食のお兄さんじゃないですか。どうもこんばんわ」

監督@あかうさ

紫のヒガンバナ。

飯島隆盛@夢亜

「おっ、どーも?」

監督@あかうさ

赤のコスモス。

飯島隆盛@夢亜

「食堂以外でも、幸せを届けに来たって寸法だ」

にかっと笑って

(きらりとひかる長柄のフライパン)

アントン@たこすけ

「そしてそちらのオニの王子様はハジメマシテ、かな。どうぞよろしくね」

守天導児@ぽんすけ

「己(オレ)参上! ふむ、はじめて見る顔だな」(辺りをぐるりと見渡し)

監督@あかうさ

白のバラ。

アントン@たこすけ

「僕はみなのサポートが使命っぽいただのアントンだよ」

守天導児@ぽんすけ

「ああ、アントン殿。よろしく頼む」

(なんか多分前は偉い立場の人間だったのではと察した感じの顔になってる)

アントン@たこすけ

「いつもうちのステラがお世話になっています(ぺこり)」>飯島さん

飯島隆盛@夢亜

「あぁ、あんたのシースだったのか。いい食べっぷりはこっちも嬉しくなるぜ!」

アントン@たこすけ

「まーその知識欲旺盛なもので(苦笑)」

守天導児@ぽんすけ

「そちらの食堂の方もよろしく頼むぞ」

飯島隆盛@夢亜

「んー、俺の名前は飯島隆盛。見ての通りただの料理人だ。今回はよろしくなっ」と、守天にも笑いかけます。

守天導児@ぽんすけ

「…名乗るのが遅れた。己は守天導児。..それ以上でもそれ以下でもない」

アントン@たこすけ

「(いやいやそりゃ無理でしょーよw)」<守天

「(どうみても"それ以上"だ)」

「さて、では今回のエクリプスさんはどなたかな」

飯島隆盛@夢亜

き、と表情を固くして「……来る、か。」

守天導児@ぽんすけ

(ただ天蓋を見つめ、敵が来ることを不動で待つ)

セイラ@あかうさ

では、にわかに風が吹いて、色とりどりの花びらが吹き散らされていく。

カツーンカツーンと固い靴音が響いて、長い裾をたなびかせながら、一人の少女が現れる。

白亜のドレス、白銀の鎧。手に携えた優美な細身の剣。

アントン@たこすけ

「嗚呼……」

セイラ@あかうさ

風になびく長い黒髪。

「これは…どういう……」

3人のステラナイツ……いや、エ ク リ プ ス を見て呆然とする。

守天導児@ぽんすけ

(足音の方に、顔を静かに向け)「……やはりお前か、超階層シンデレラとやら」

飯島隆盛@夢亜

「……あれ、あの子どこかで……」アーセルトレイ公立の生徒(うちの顔馴染)ではない。

アントン@たこすけ

「知っているのか王子」

飯島隆盛@夢亜

「超階層シンデレラ?」

守天導児@ぽんすけ

「天ヶ沢セイラ、今人気のアイドルだそうだ」

「見知りに熱心なファンがいてな。」

アントン@たこすけ

「そうか……君は歌い手だったんだね」<セイラ

# セイラさんいちいち自己紹介でプライベートいわない気がしたので……

# アレならとりさげるデス

※アントンとセイラは以前のステラバトルで何度か共に戦ったことがある設定だが、そこまで親しい感じでもなさそうなので「顔は知ってるけどアイドルとは知らなかった」アピール。

セイラ@あかうさ

言わないねえ。その認識であってる

守天導児@ぽんすけ

「そいつは『とてもいい曲だ、元気を貰える』と言っておった……」(目を伏せる)

セイラ@あかうさ

セイラには彼らの会話は耳に届いていない。(ことにしよう)

「エクリプスが……3人……ただでさえ不利な戦いなのに…顔見知りまで……?(ぶつぶつ)」

飯島隆盛@夢亜

「そのアイドルが、今や歪みに支配されてロアテラの尖兵……ってか。」

アントン@たこすけ

「ああ、堕ちたんだ。僕らの言葉も届かない。さぁ、みんな。世界を守る時間だ(嘆息)」

守天導児@ぽんすけ

「全くこの世界は……本当にままならぬものよ」

セイラ@あかうさ

「でも倒すしか……倒すしかない! そうよ、誰かの願いを踏みにじってでも! ”私たち”には……」

「叶えねばならない願いがある!」

飯島隆盛@夢亜

「そうか……そうか。」ん、と一つ頷いて「よしっ!」

「オーケー、天ヶ沢セイラちゃん!この戦いが終わったら、何かご馳走するぜ!」

セイラ@あかうさ

いい人だなあブーケあげたい

アントン@たこすけ

# さすきぼ(さすがですきぼうのすてらないとよ)

飯島隆盛@夢亜

「だから……ちょっとだけ、我慢しててくれよ? 俺達の攻撃は、ちょっと熱いぜ?」

※投げさせろ! いいから俺にブーケを投げさせるんだ! ええいなにをするやめr

守天導児@ぽんすけ

(無言でヒヒイロカネの金棒をセイラに向かって構える。それは、ホームランを予告する野球選手のようだ)

アントン@たこすけ

「援護は任せてね」着剣したライフルを構えて >飯島君

# 打撃兵器ばかりや……

セイラ@あかうさ

セイラが天を仰ぎ、息を吸い込む。

3人の星の騎士と、天蓋と、花々が見守る大舞台に、今彼女は立つ。

その口から紡ぎだされる音色が、あたりを、変容させていく…!!

そして、不意に、古いフィルムのようなかすれた映像が辺りに流れ出す。

――これはもう、お前には必要のないものだ。

大きな手が、わたしからあの子を奪い去っていく。

あの子……わたしのたいせつなおともだち。

いつもいっしょにベッドに入って、いっしょにあそんだ。

お気に入りのバラのしげみでほかの子たちも呼んでお茶会を開いたり、えほんを読んであげたり。

たくさん、たくさんのことをおしゃべりした。

わたしはお屋敷でいつも一人だったけど、あの子たちがいてくれたからさみしいなんて感じたこともなかった。

それを突然、いらないものだなんて。受け入れられるはずがない。

でも。

――お前は強い子だから。

強い子だから、もう■■■■■と一緒じゃなくても眠れるはず。

強い子だから、■■■■■以外ともお話しできるはず。

強い子だから、お屋敷に引きこもらず外に出て遊べるはず。

強い子だから。強い子だから。強い子だから。

だから、わたしは…私は、あの子たちとお別れした。

ちゃんと、お別れ、できたんだ。

(走るノイズ)

天蓋のあるベッドと、ふわふわのクッション、

(乱れる映像)

そして取り囲むふわふわのおともだちの群れ。

そこにはすべてがあった。あたたかなベッドと、やわらかでやさしい、わたしのおともだち。

だれも、わたしを、きずつけはしない。かんぺきな…かんぺきなせかい。

もうもどれない、しあわせだった、あのころ。

あのころにもういちど、もういちどもどって、すべてをやりなおそう。

そうすれば、だれかがきずつくことも、だれかをきずつけることも、なくなって。

わたしのたいせつな……だいすきなあのひとのなみだも、とまってくれるから。

彼女の願いが、彼女の世界が、暴走するイマジネーションとともに顕現する。

それは在りし日の少女の聖域か。あるいは来たるべき新世界の姿か。

ビーズの瞳が、一斉に侵入者たちを見つめ、囁きとさざめく笑い声が空間を満たす。

――あそぼうよ、あそぼうよ、あそぼうあそぼう、あそぼう?

そして舞台の中央にのっそりと大きな影が立ち上がった。

監督@あかうさ

ということで、舞台の名は『在りし日の聖域、あるいは来たるべき新世界』

P214のステージ「ぬいぐるみコレクション」の改造データです(ルーチンの名前と演出のみ差し替え)。

イメージとしては、巨大なふわふわのベッドの上にいる感じで、舞台の中央に巨大なクマがいます。

周囲を色々なぬいぐるみが取り囲んでうぞうぞうごいてます。

では、ここから戦闘の流れを説明します。まずラウンドの最初に、セットがあります。

ここでは、戦闘の行動順などを決めたりします。

まず、一番最初に、エネミーのコマをガーデンのどこかに置きます(セイラをガーデン6へ配置)。

で、皆さんは、好きなガーデンにコマを配置できます。

複数の人が同じガーデンにはいってもOKです

飯島隆盛@夢亜

では、ガーデン4に行きますー

守天導児@ぽんすけ

ガーデン2に配置します

アントン@たこすけ

ガーデン3で。

ガーデン6

セイラ

ガーデン5

ガーデン1

ガーデン4

隆盛

ガーデン2

導児

ガーデン3

アントン

セイラ@あかうさ

次に、話し合って行動順を決めてください。

基本的には次ラウンド以降も同じ順番になります(別に変えてもいいです)。

アントン@たこすけ

チャージ次第のような気もするんだが

あまり、セイラと同じガーデンに入るのはオススメできないンすよねぇ

飯島隆盛@夢亜

隣から殴り飛ばしていくようにするつもりー

守天導児@ぽんすけ

なるべくセイラと同じマスにしないように調整しないといけませんなこれ

アントン@たこすけ

自分が奇数マス回復/偶数マスダメージ みたいなスキル使えるンでー

飯島隆盛@夢亜

おぉ、なるほどー

守天導児@ぽんすけ

なるべく偶数マスに叩き込む感じですかね

アントン@たこすけ

対角で 向こうマスダメージ/こっちマス回復 みたいなのも或るです

飯島隆盛@夢亜

わお

アントン@たこすけ

偶・奇は逆にもできるンで、"違うマス"ですのぅ。

守天導児@ぽんすけ

一応同じマス回復もできますのでなんとか

アントン@たこすけ

(でもステージアクションでマス指定されることあるからねぇ。がんばってわたわたしませう)

飯島隆盛@夢亜

よし、じゃあ突っ込んでっていいかな?一番耐久力ないけど!

アントン@たこすけ

あ、いちおう、全員を1チャージするスキルと、1マス移動させて回復させるスキルもあるよぅ

守天導児@ぽんすけ

どぞどぞ。多分火力は飯島さんが一番高そうなので

アントン@たこすけ

どぞどぞ>飯島サン

飯島隆盛@夢亜

うまいことダメコンお願いします……更に自分削って回復するスキルもあるんだよなぁ。今回は腐りそうだ。

よしじゃあ、一番手もらいまーす

アントン@たこすけ

隆盛→王子→アントン みたいな感じかのぅ

セイラ@あかうさ

おけぃ

では、準備できたところで、舞台の演出が入って、セットルーチンの効果が発動します。

ラウンド1・セット:「微睡の絶対防衛線(スリーピング・キューティー)」

――暖かな毛布にくるまってまどろむ。ここは夢の中、誰もわたしを傷つけはしない。

このラウンドが終了するまで、エネミーの防御力は1点増加する。

アントン@たこすけ

# そっちかー……

セイラ@あかうさ

えーと、今セイラの防御力は3点なので4点になりました。

アントン@たこすけ

# 飯島=サンだのみになりそうな

飯島隆盛@夢亜

防御下げれるよ!

セイラ@あかうさ

えーでは、これからチャージ判定を行います。

チャージ判定では、全員が一斉にチャージ+ラウンド数 のダイスを振ります。

なので、今ならチャージ数に+1ですね。

ダイスを振って、出た出目に対応するスキルだけが使用可能になります。

アントン@たこすけ

チャージ判定3D→【3】【4】【5】

飯島隆盛@夢亜

チャージ判定4D→【2】【2】【6】【6】

守天導児@ぽんすけ

チャージ判定3D→【2】【4】【5】

セイラ@あかうさ

チャージ判定3D→【1】【1】【1】

えっ

えっ

ええっ

アントン@たこすけ

「騎士のたしなみ」3連www

※「騎士のたしなみ」はキャラ作成時にデフォルトで習得するスキルです。ぶっちゃけ基本攻撃。

セイラ@あかうさ

まってwwwwwww

守天導児@ぽんすけ

えっ

セイラ@あかうさ

まってwwwwwww

飯島隆盛@夢亜

えー……

セイラ@あかうさ

ふらわーがーでんあきれぎあうちたい

うたさえて

※満を持して用意した大技を放てず錯乱する監督の様子を記録するため、あえて表記を直さず残しております。

アントン@たこすけ

(これはブーケなげてかえてあげたほうがよいのだろうか)

飯島隆盛@夢亜

……Pとして投げた方がいい気がしてきた

セイラ@あかうさ

エクリプスには……投げられないんじゃよ……

※みんなのやさしさが心に痛い……

……ってあ、もう一個ふれるんだった

チャージ判定(追加)1D →【6】

いっこ6になった!

飯島隆盛@夢亜

あと、こっちもブーケ使ってリロールしていいっすか・・・

「痛みの先の空」は今回そこまで狙いたくないねん・・・

セイラ@あかうさ

どうぞー

飯島隆盛@夢亜

ブーケ5個使います!

チャージ判定(リロール)4D→【4】【5】【5】【6】

よしっ

ブーケを使って5を一つ4に変えますー

よし、【4】【4】【5】【6】になった

守天導児@ぽんすけ

ブーケ3つ使ってダイス目を【4】→【3】にします

アントン@たこすけ

ブーケ3つ使ってチャージの出目+1します 【5】→【6】

セイラ@あかうさ

はい

皆調整は終わったかなー

▼ 第一ラウンド・セット

セイラ@あかうさ

では、隆盛くんの行動の前に、〈予兆〉が発生します。

このターンが終了したときに発動する舞台効果の予告です。

アクションルーチンNo.1 みんなでおにごっこ

――みんなでたくさんのあそびをしたね。

――とくにウサギのショコラは足が速くてすぐに追いつかれちゃった。

この効果が発動した時点で、ガーデンの一番低い値のところにいるステラナイト1体に[アタック判定:7ダイス]を行う。

セイラ@あかうさ

つまり隆盛君の行動が終了した時点で

一番低い数字のガーデンにいるキャラクターにアタックが行われます。

飯島隆盛@夢亜

王子?!

守天導児@ぽんすけ

こやつめははは

アントン@たこすけ

7だいすwwww 王子がんばって、おいらになすりつけてOKよぅ

飯島隆盛@夢亜

……これ、エクリプスも同様ですか?

セイラ@あかうさ

「ステラナイツに」ってなってるのでエクリプスは含まれません。

飯島隆盛@夢亜

そっかーーーー

セイラ@あかうさ

バナナがおやつに入らないようなものです。

守天導児@ぽんすけ

バナナは弁当

アントン@たこすけ

むしろ隆盛クンが強制移動のスキルないと王子に確定なのか……

飯島隆盛@夢亜

殴っていいなら強制移動あるけど?(赤熱鉄柱)

アントン@たこすけ

全員ガーデン3に集合?

飯島隆盛@夢亜

いやでも殴りに行きたい

守天導児@ぽんすけ

大丈夫、王子強制移動あるから!

セイラ@あかうさ

あ、まって

エネミーはステラナイトより行動先だった

つまりセイラの行動からになりますね……

アントン@たこすけ

セイラさんガチに1ラウンド失うところだった

セイラ@あかうさ

ガチで。

飯島隆盛@夢亜

あっぶない

守天導児@ぽんすけ

こわい

※断じてセイラがポンコツなのではない。これも全部、監督あかうさってやつのせいなんだ。

▼ 第1ラウンド・セイラ(エクリプス)のターン

セイラ@あかうさ

えーと、隆盛くんのターンでどうするかの相談は裏で継続していただいて、セイラの行動行きます。

フラワーガーデン・アキレギア

まずはチャージダイスの【6】を1個使用。 《†断固として勝利せよ†》!!

効果は「あなたの選んだ対象全てに【アタック判定:5ダイス】を行う。

その後あなたは[ステラバトル中にこのスキルを使用した回数]分のダメージを受ける。

このアタック判定は同じガーデン、隣接したガーデンにいないキャラクターにも使用できる」

対象はステラナイツ全員で。

アタック判定は1回でまとめて振って、全員にその出目を適用することになります。

えーと、アタック判定のダイスは5D6+1D6で6ダイスですね。

振る前に何か対処するスキルとかありますか?

無ければ振ります。

アントン@たこすけ

ないっす

飯島隆盛@夢亜

こっちは無いですー

セイラ@あかうさ

アタック判定6D →【1】【2】【3】【5】【5】【6】

※アタック判定内でキャラクターの防御力を超えたサイコロの個数がそのままダメージとなる。

ガーデン6

セイラ→

ガーデン5

ガーデン1

ガーデン4

→隆盛

ガーデン2

→導児

ガーデン3

→アントン

※矢印は 攻撃元→攻撃対象

アントン@たこすけ

防御4 で3点ダメージ(耐久力16→13)

飯島隆盛@夢亜

んー、3ダメージか。

アントン@たこすけ

隆盛は防御3 で4点ダメージだね。

飯島隆盛@夢亜

あ、ほんとだ・・・

4点ダメージ!くぅ、痛い・・・!

セイラ@あかうさ

しゅごい…これがエクリプスの力……!!

※すぐ調子に乗る。

アントン@たこすけ

3ダメか……どうすっかなー

セットダイスの3を破棄。スキル《悲哀の毒花》を使用。

セイラ@あかうさ

あいえ

アントン@たこすけ

効果は……受けた3点ダメージと同数のダメージをエネミーに与える!

セイラ@あかうさ

きゃー

3点ダメージ受けました(耐久力31→28)

アントン@たこすけ

パッっと散った黒い彼岸花の花弁が、銃弾となってライフルに装填。セイラを打ち抜きます。

セイラ@あかうさ

ぶーけーーー

※投げられません。

だが、まだ「騎士のたしなみ」が3回使えるぞ!

※この意味はわかるな? お前を3回殴ることができるってことだ!! 普通に!!(ダイナシ)

飯島隆盛@夢亜

3回w

セイラ@あかうさ

とりあえずガーデン5に移動して隆盛くんを殴る!

ガーデン6

ガーデン5

セイラ→

ガーデン1

ガーデン4

→隆盛

ガーデン2

導児

ガーデン3

アントン

飯島隆盛@夢亜

うげ

アントン@たこすけ

うごかれたw

セイラ@あかうさ

アタック判定2D→【4】【4】

アントン@たこすけ

追加ダメージわすれてる

セイラ@あかうさ

おっと。アタック判定1D(追加ダメージ分)→ 【4】

3つとも【4】だ

飯島隆盛@夢亜

えーと……こーれーはー……防御4なら受けられるやつ?

アントン@たこすけ

”以上”なので防御力4に上げても通っちゃうね。結局3点ですのぅ

飯島隆盛@夢亜

そっかー

セイラ@あかうさ

更にガーデン4に移動してアントンを殴る

ガーデン6

ガーデン5

ガーデン1

ガーデン4

隆盛

セイラ→

ガーデン2

導児

ガーデン3

→アントン

セイラ@あかうさ

ではアントンにアタック判定3ダイス行きます

アントン@たこすけ

ういっす

セイラ@あかうさ

アタック判定3D →【3】【4】【6】

アントン@たこすけ

おぃい

2点

飯島隆盛@夢亜

ひえぇ

セイラ@あかうさ

更にガーデン3に移動して王子にアタック

ガーデン6

ガーデン5

ガーデン1

ガーデン4

隆盛

ガーデン2

導児

ガーデン3

セイラ

アントン

セイラ@あかうさ

アタック判定3D→【1】【3】【3】

アントン@たこすけ

うらやましい

セイラ@あかうさ

全て弾かれた……だと……!?

アントン@たこすけ

「ひゅ~う、さすがは白のバラ」

飯島隆盛@夢亜

王子すげぇ!

守天導児@ぽんすけ

あれ? 王子はガーデン2だよ!

セイラ@あかうさ

いや、アタック判定は隣のマスにもできるので

移動しながら一人ずつ殴っていった感じ?

疾風のように白い影が動いたかと思うと、すさまじい斬撃が走り抜けていく…!

守天導児@ぽんすけ

「ははは! きかぬわ!」

セイラ@あかうさ

だが王子は受け止める! 流石だニャ!!(漏れ出すチクワ)

守天導児@ぽんすけ

(チクワが見たらキラキラ輝いて見えるであろう)

セイラ@あかうさ

さて、セットダイスを使い切ったぞー(やりきった顔

これでセイラのターンは終わりです

アントン@たこすけ

同じマスにこられると、そのなんだ、こまるよ?w

「僕はサポートだからねぇ」

セイラ@あかうさ

では、隆盛君の行動が終わった瞬間にターンが終わり、

一番番号が低いガーデンの人にダメージが行きます

守天導児@ぽんすけ

はぁい

飯島隆盛@夢亜

ではまず、チャージダイス5を取り除きまして《焦がれの熱情》!

キャラクター1体に【アタック判定:4ダイス】

アントン@たこすけ

ではブーケ12点でダイス+3

飯島隆盛@夢亜

っと、ありがたい!

セイラ@あかうさ

ダイスでブーストする人は今のうちになげるですよ

守天導児@ぽんすけ

こちらも4点で+1

飯島隆盛@夢亜

これ以上は無理かな?

守天導児@ぽんすけ

自分の分もあるんで……サーセン……ホントサーセン…

セイラ@あかうさ

じゃあ全部で4+4ダイスで8ダイス?

アントン@たこすけ

3ダイスまでしかふえないんじゃ

セイラ@あかうさ

ん? ああ、全体で3個まで追加可能ってことなのかこれ(P133参照)

で、そのブーケをだれが支払うかは自由と

飯島隆盛@夢亜

たぶんそうだと思う?

アントン@たこすけ

例文がエラッタってるのがわかりにくさを増幅してるのよね

飯島隆盛@夢亜

アントンさんが3つ分投げたならそこまでになる?

セイラ@あかうさ

そうなりますね

アントン@たこすけ

のはず

守天導児@ぽんすけ

あーじゃぁ自分のは取り下げます

セイラ@あかうさ

すみません、取り下げでお願いします>王子

じゃあ、4+3で7ダイスになりますね

※初監督で色々不手際ありましてすみません……。

飯島隆盛@夢亜

よっしゃいくぞー!

アタック判定7D →【1】【1】【2】【3】【4】【4】【6】

アントン@たこすけ

ンンン?

飯島隆盛@夢亜

……

リロールする!!!!!!!!

セイラ@あかうさ

リロールどうぞ~

飯島隆盛@夢亜

アタック判定7D(リロール)→【1】【1】【1】【2】【2】【3】【6】

セイラ@あかうさ

あら

アントン@たこすけ

ン?

飯島隆盛@夢亜

……

セイラ@あかうさ

えーとじゃあ、2点ダメージですね

飯島隆盛@夢亜

いや、1ダメージ……

※舞台効果でセイラの防御力は現在4である。

セイラ@あかうさ

あ、そうですね。(HP28→27)

飯島隆盛@夢亜

続いて行くぜ! 《赤熱鉄柱ぶん回しの刑》!

セイラ@あかうさ

どうぞー

飯島隆盛@夢亜

まず、ガーデン3に移動します。

んで、アタック3ダイス!今度はこっちからアタックブーストかけるぜ。ブーケ12消費!

あ、コストは4のダイス!

セイラ@あかうさ

はいー

飯島隆盛@夢亜

で……アタックダイス6振ります!

アタックダイス6→【2】【3】【3】【4】【5】【6】

セイラ@あかうさ

3点ダメージですね(27→24)

飯島隆盛@夢亜

まぁ、うん、そんなもんだ!

で、どっちに飛ばせばいいかな?

※《赤熱鉄柱ぶん回しの刑》は攻撃した相手を別のガーデンに移動させる効果がある。

アントン@たこすけ

どっちかのぅ

王子が殴りやすいほうがいいんじゃないかねぇ

飯島隆盛@夢亜

2で王子に攻撃させやすい方がいいかしら

守天導児@ぽんすけ

殴った後回復する技あるので大丈夫あるよ

アントン@たこすけ

どっちにせよおいらは疾く離れたいw

飯島隆盛@夢亜

では、ガーデン2に飛ばします!

セイラ@あかうさ

ドゴォ

じゃあプリキュアばりに吹き飛んでガーデンにたたきつけられて花が飛び散る

飯島隆盛@夢亜

一撃、二撃!炎を纏った大きなフライパンがセイラを打ち据え、吹っ飛ばす!

アントン@たこすけ

フライパンがクリーンヒット

(アンナ「(キリッ)」)

ガーデン6

ガーデン5

ガーデン1

ガーデン4

ガーデン2

導児

セイラ

ガーデン3

隆盛

アントン

セイラ@あかうさ

で、次の攻撃?

飯島隆盛@夢亜

でー……《痛みの先の空》使ったら隆盛くん死ぬかな?

「痛みの先の空」=自分の耐久力を減少させて他人の耐久力を回復させるコスモスのスキル。

アントン@たこすけ

しぬねぇ

守天導児@ぽんすけ

死にますな

アントン@たこすけ

耐久力残り3点になるっしょ

飯島隆盛@夢亜

はい

アントン@たこすけ

セイラさんの攻撃で防御3だと、ほぼ確定で3ダメ入るでしょ

もーちょい回復させてからにしよう

飯島隆盛@夢亜

はーい……

アントン@たこすけ

チャージダイスはべつにラウンド最後に消えたりしないし

守天導児@ぽんすけ

王子はスコシカタイし回復持ってるのでダイジョブダイジョブ

飯島隆盛@夢亜

では、ここまでで

アントン@たこすけ

王子ィ……ナムナム

守天導児@ぽんすけ

ワタシ スコシダケ カタイ

セイラ@あかうさ

では、アクションが発動、

一番低いガーデンにいる王子にアタック判定7Dが発動します

アントン@たこすけ

ここで純潔?

飯島隆盛@夢亜

ダイス振ってからね

アントン@たこすけ

ああ、そうか。便利だねぇ

※コスモスのスキル《純潔の砦》はダメージダイスを見てから対象の防御力を上げることができる。

セイラ@あかうさ

アタック判定7D→【1】【1】【3】【5】【5】【5】【6】

王子に4ダメージね

アントン@たこすけ

ぶは

飯島隆盛@夢亜

……

意味なくないかなこれ(《純潔の砦》)

アントン@たこすけ

そうだねぇ

防御5でも 4ダメ?

飯島隆盛@夢亜

俺だったら死んでたわー……

守天導児@ぽんすけ

「はっ!この程度で墜ちると思うてか!」

アントン@たこすけ

ステキー王子ー(いまじなりーちくわ・セイエン)

▼第一ラウンド・守天導児のターン

セイラ@あかうさ

では、次誰だっけ

アントン@たこすけ

王子

飯島隆盛@夢亜

王子のはず?

セイラ@あかうさ

じゃあ王子、あなたは次に起きることの〈予兆〉を見ます

守天導児@ぽんすけ

(..…はっ!次の手は…!)

セイラ@あかうさ

アクションルーチンNo.2

みんなでかくれんぼ/ふっくらネコさんの大ジャンプ(ファットキャットプレス)

――かくれんぼもしたね。ネコのブッチは探すのが得意で、いつも一番に見つけて飛びついてくるんだ。

この効果が発動した時点で、ガーデンの一番高い値のところにいるステラナイト1体に[アタック判定7ダイス]を行う。

アントン@たこすけ

うにゃ?

セイラ@あかうさ

すうじが いちばんたかいガーデンにいる だれかひとり なぐるよ

飯島隆盛@夢亜

だれかひとり

アントン@たこすけ

だれかひとり

たかもりくんにげてー

守天導児@ぽんすけ

王子は《咲き誇れ薔薇の花》を使用します

セイラ@あかうさ

2回アタック判定する奴ですね

ダイスのブーストはどうしますか

アントン@たこすけ

初回払うよ12点~(3ダイス

セイラ@あかうさ

じゃあアタック5ダイスか

守天導児@ぽんすけ

サンキュー皇子

このブーストって5ダイス二回分なんです?

それとも5ダイスと2ダイス?

飯島隆盛@夢亜

その都度ブーケを払えば5ダイスずついける

セイラ@あかうさ

ですね。1回目のアタックに3ダイスブーストしたので

2回目のアタックにブーストするならまた12ブーケ誰かが支払う必要がありますね

守天導児@ぽんすけ

じゃぁ自分で2回目は支払います 12点で3ダイス追加で.

セイラ@あかうさ

はーい。アタックダイスお願いします

守天導児@ぽんすけ

アタック判定5D→【1】【2】【4】【5】【6】

アタック判定5D(2撃目)→【3】【4】【4】【5】【5】

セイラ@あかうさ

合計で7点ダメージですね(耐久力24→17)

守天導児@ぽんすけ

そして2点回復します(ぽわわー)

セイラ@あかうさ

ぽわー

守天導児@ぽんすけ

(飯島の攻撃に吹き飛んできたセイラに容赦なく金棒を二度叩き込む。その顔は普段チクワには見せない本物の修羅の顔であった)

「はっ!これが超階層か!お前の想いはそんな程度か!」

※待って!!!! 超階層って、それ自分で名乗ってるわけじゃないから!!!!!!(セイラ心の叫び)

セイラ@あかうさ

黒い花びらが散る。

守天導児@ぽんすけ

「想いだけでは何もかも足りぬのだ!」(嘆くように咆哮する鬼がそこにいた)

アントン@たこすけ

「(想い……か)」

飯島隆盛@夢亜

「そーだな、具体的なモノがなけりゃあな!具体的にはおいしいご飯とか!」

セイラ@あかうさ

「そんな程度、だと……!? 願いの果てに堕ちた悪鬼どもが……なにをほざくか!!」

「私はたどり着く……そして彼女を連れていく……! 誰にもこれ以上彼女を傷つけさせはしない……」

あれ、他のスキルは使わぬん?

守天導児@ぽんすけ

「ああ、己は鬼よ。だが、お前のように闇に墜ちるような…いや、まだ気づいておらぬのカァ?」

《二重に響け白刃》使います

セイラ@あかうさ

アタックにブーケのせるひとー

飯島隆盛@夢亜

じゃあこっち使いまーす。

12点どぞっ!

セイラ@あかうさ

どうぞー

アントン@たこすけ

にゃ、どぞ>夢亜さん

守天導児@ぽんすけ

ありがとうありがとう

アタック判定5D →【1】【1】【3】【5】【5】

アタック判定5D(2撃目) →【1】【2】【3】【4】【6】

アントン@たこすけ

2×2の(ダメージ)4点かー

セイラ@あかうさ

リロールとかします?

守天導児@ぽんすけ

しますー

セイラ@あかうさ

ブーケを使ってからどうぞー

守天導児@ぽんすけ

5点ブーケとブースト24点?

アントン@たこすけ

2回目の分、払っときますよー(5点)

セイラ@あかうさ

えーと、ブーストは払いなおさなくていいのかな…?

守天導児@ぽんすけ

どうなんだろう……

飯島隆盛@夢亜

流石にアタックブーストはいいんじゃないかなとは……

アントン@たこすけ

(リロールの効果が)"振ったダイス全てを振りなおす"ってなってるから多分いらないと思う

守天導児@ぽんすけ

あー。なるほど

セイラ@あかうさ

ハイ、それでお願いします。サンキュータッコ

守天導児@ぽんすけ

じゃぁさっきのふりなおしで

セイラ@あかうさ

どうぞー

守天導児@ぽんすけ

アタック判定5D(リロール) →【1】【1】【2」【5】【6」

アタック判定5D(2撃目・リロール) → 【1】【4】【4】【5】【5】

アントン@たこすけ

2点、4点の計6点

セイラ@あかうさ

はい、じゃあ6点喰らいます……痛ったぁ(セイラの耐久力17→11)

アントン@たこすけ

やっとうちら(の耐久力)に追いついたか

飯島隆盛@夢亜

よし、削れてきた!

守天導児@ぽんすけ

(金棒を振り下ろし)「……墜ちたのは、お前だ。天ヶ沢セイラ」

セイラ@あかうさ

「え」

「あ……え……?」

理性が状況を理解しようとする前に、それ以上の狂気が思考を侵蝕する。

守天導児@ぽんすけ

(言い放った王子の後ろには白の薔薇、赤のコスモス、紫のヒガンバナが咲き誇っている。だが、セイラには見えるはずもなく)

セイラ@あかうさ

「うああああああ!!!!!!」

彼女の意志である舞台が、牙をむいてアントンに襲いかかる。

誰も傷つけるはずのなかったふわふわの王国はしかし、今やステラナイツたちに牙をむくのであった。

ということで、

アントンサーン7Dダメージいくで

アントン@たこすけ

あー

セイラ@あかうさ

なんか使うスキルある?

アントン@たこすけ

とくになーい

飯島隆盛@夢亜

まだなーい

セイラ@あかうさ

アタック判定7D→ 【2】【3】【3】【3】【4】【4】【4】

アントン@たこすけ

3ダメかな

飯島隆盛@夢亜

よしきた!

3のダイスを(コストとして)除いて、「純潔の砦」使用!

アントン@たこすけ

これ隆盛クンに防御もらえればノダメ……(ゴクリ

守天導児@ぽんすけ

オウジ スコシ カタイ(2回目)

セイラ@あかうさ

wwww

飯島隆盛@夢亜

効果は「このアタックの間、キャラクター一体の防御力を[現在のラウンド数]点増加させる。

このスキルは一回の判定につき一回使用でき、判定の出目を確認してから使用できる」

セイラ@あかうさ

ふぉおおおつよい

アントン@たこすけ

「ありがとう飯島クン!」

セイラ@あかうさ

全然ダメージが発生しない

アントン@たこすけ

カキン

飯島隆盛@夢亜

フライパンを盾の如く構え、ふわふわのぬいぐるみたちを受け止め・・・弾き返す!

セイラ@あかうさ

おおー

ぶーけー

アントン@たこすけ

つ【ブーケ】

守天導児@ぽんすけ

つ【ブーケ】

※もちろん何の効果もないが、つい投げたくなるんだ!! わかれ!!

セイラ@あかうさ

ぽすん、ぽすん(フライパンにぬいが当たる音)

飯島隆盛@夢亜

じゃあ、アントンに向かって笑顔と共にピースする。

▼ 第1ラウンド・アントンのターン

セイラ@あかうさ

じゃあ次ー。アントン君のところに〈予兆〉が訪れる

アクションルーチンNo.3 / わたしのおともだち

――わたしのいちばんのともだち、クマのルドルフ。どんな時でも一緒だった。

――腕を振り上げ、振り下ろす。たいせつなともだちを守るために。

予兆の段階で1Dを振り、予告したところにいるステラナイツに[アタック判定:5D]、予告したガーデンに誰もいなければ全員に[アタック判定:4D]

飯島隆盛@夢亜

ひぇ

ワンチャン死んでしまう

アントン@たこすけ

ンンン?

セイラ@あかうさ

1D6 → 1

えーと、ガーデン1に誰もいなければ全員にダメージ、1に誰かいればその人に5dダメージ

ですね

アントン@たこすけ

ガーデン1まで逝く手段がない

すまんが4Dダメージを覚悟してほしい>ALL

守天導児@ぽんすけ

アーッ なんでワタシ移動使わなかったのか

アントン@たこすけ

スキル《紫花の円盤》使用。

「この効果に同意したあなたの任意のキャラ全員を時計回りに1マス移動させる。この効果で移動したキャラは耐久力を回復[現在のラウンド数]点。」

全員を指定……するつもりだけど拒否ります?>隆盛、王子

守天導児@ぽんすけ

OKです オウジ スコシ カタイ(3回目)

飯島隆盛@夢亜

拒否しませんー

アントン@たこすけ

で、移動した先で1点回復します。>ALL

飯島隆盛@夢亜

やったー!

(移動後の配置)

ガーデン6

ガーデン5

ガーデン1

ガーデン4

隆盛

アントン

ガーデン2

セイラ

ガーデン3

導児

アントン@たこすけ

そしてスキル《彼岸と此岸》を使用。

「あなたを含む、あなたと同じガーデンにいるキャラ全ては耐久力を回復[2+現在のラウンド数]点。

その後、あなたのいるガーデンの対角線上(1-4、2-5、3-6)のガーデンにいるキャラ全てにダメージ[2+現在のラウンド数]点」

なので、隆盛クンとアントンが3点回復

セイラ@あかうさ

うお、回復しゅごいな

飯島隆盛@夢亜

8点まで増えた・・・ありがとう!

アントン@たこすけ

これで直撃でもなんとかなるはず

飯島隆盛@夢亜

「へへ、サンキューな!」

アントン@たこすけ

もしセイラが1にいればさらに3点ダメージだった、という仕掛でございます

これでターンエンド

セイラ@あかうさ

はい、では、アクションルーチンが発動して全員に4dアタック判定が発生します。

アタック判定4D → 【2】【2】【3】【6】

アントン@たこすけ

1点ダメ

セイラ@あかうさ

全員に1点ダメージですね。

守天導児@ぽんすけ

1点

飯島隆盛@夢亜

ん、隆盛は2ダメージ?

セイラ@あかうさ

あ、そうだね

飯島隆盛@夢亜

大丈夫、6点でまだ大丈夫!

セイラ@あかうさ

じゃあ、これで1ラウンド終了~ですね

アントン@たこすけ

これで1ラウンドかぁ

飯島隆盛@夢亜

残ってるセットダイスはこのままかな

アントン@たこすけ

このままにして、ラウンド頭にまたチャージ判定(次はチャージ+2個振れる)ですのぅ

プロローグ第一章(1)第一章(2)第二章(1)第二章(2)幕間最終章(1)最終章(2)カーテンコール