2025-2
2025-2
20、21日と公立高校入試が行われました。この2日間に登校した3年生たちは、教室を中心に奉仕作業に取り組みました。3年生の先生方も一緒になって教室や廊下、トイレなど時間をかけて丁寧に掃除してくれました。きれいになった教室で卒業まで気持ちよく過ごせますね。作業に取り組んでくれた皆さん、ありがとうございました。そして、入試に行っていた皆さん、お疲れさまでした。卒業式も含め残り13日です。最高の卒業式が迎えられるようみんなで頑張っていきましょう。
鎌倉中学校の特色の一つであるピアサポート活動の一環として、ピアサポーターが中心となって細井小学校と桃木小学校に出向き、中学校生活について説明しました。6年生の皆さんは真剣に話を聞いてくれて、質問コーナーも盛り上がりました。ピアサポーターの頑張りのおかげで、6年生の中学校への不安もきっと和らいだと思います。 ピアサポーターの皆さん、当日はもちろん、準備の段階からいろいろとありがとうございました。
1年生と2年生は18日に学年朝礼を行いました。どちらの学年の生徒の皆さんが中心となって、朝礼を進めていました。また、それぞれの発表からは自分を成長させよう、より良いクラスや学年を作ろうという気持ちが感じられました。
2月7日に新入生・保護者説明会が行われました。校長先生をはじめ各種担当の先生から、また鎌倉中学校の先輩となる生徒会本部役員から、中学校生活について説明がありました。在校生、職員一同、4月7日の入学式で新入生の皆さんにお会いできることを楽しみにしています。