2024-4
2024-4
5年ぶりに行われた授業参観では、たくさんの保護者の皆様に来校をいただき、ありがとうございました。駐車場の面では多くの保護者の皆様にご不便をおかけすることになり、たいへん申し訳ありませんでした。授業参観では多くの保護者に囲まれ、緊張した様子も見られましたが、いつも通りしっかり勉強する様子を見ていただくことができたと思います。
5校時に避難訓練を行いました。今回は地震が起きた後、調理室より出火という想定で訓練を行いました。天気の関係で体育館への避難となりましたが、「お・は・し・も」をしっかり守り、全校生徒がスムーズに避難することができました。
時間割表による授業がスタートしました。どのクラスも落ち着いた雰囲気で集中して授業に取り組むことができていました。「初心忘るべからず」です。今の気持ちを忘れず、これからも授業に取り組めるといいですね。
生徒会・部活動オリエンテーションが行われました。委員会活動や生徒会活動、部活動について2,3年生から1年生に紹介を行いました。特に部活動の紹介では、興味をもってもらおうと工夫がなされていて1年生も楽しく参加することができました。
在校生も参加し、10時から入学式が行われました。式では新入生ひとりひとりの名前が呼ばれ、しっかりとした返事が体育館に響きました。新入生128名が加わり、全校生徒393名、令和6年度鎌倉中学校のスタートです。
1学期始業式が行われました。式辞では「当たり前の基準を高くもち、『目指せ前橋NO.1』のスローガンのもと、生徒のみなさん、先生方で一丸となって頑張っていきましょう」というお話がありました。鎌倉中がひとつとなり、みんなでよりよい学校を作っていきましょう。