2024-5
2024-5
5/25、6/1に行われたリーグ戦では宮城中、六中、七中と対戦しました。1勝2敗で予選リーグ敗退となりましたが、最後まで勝利をあきらめず戦い抜くことができました。
少年の主張校内大会が行われました。どの主張も色々と悩みを抱える年頃だからこその視点で書かれており、聞いている皆さんにとっても共感できるものであったと思います。発表者の皆さん、素晴らしい主張をありがとうございました。
19日から3日間、京都・奈良の修学旅行に行ってきました。1日目は雨に降られましたが奈良公園を中心にした班別研修、2日目は京都市内をタクシーで班別研修、3日目はクラス別研修と予定通りに行程をこなすことができました。あっという間の3日間。たくさんの楽しい思い出を作ることができました。
優雅な音楽に誘われて教室をのぞいてみると、1年生がビバルディの四季について勉強していました。曲を聴きながら、その季節は何かをみんなで考えています。「冬」はあたたかな暖炉をイメージした曲だそうで、とっても勉強になりました。
ワクワクする気持ちのあらわれでしょうか。集合時刻の前には全員が集まり、京都・奈良に向けて出発しました。お天気に恵まれるといいですね。たくさんの思い出を作ってきてください。
3年生は修学旅行の関係で他の学年より早く中間テストが行われます。中間テストに向けて、みんな集中して学習に取り組んでいます。さすがですね。
入学式から1カ月。1年生もだいぶ中学校生活に慣れてきました。クラスでは初めての中間テストに向けて学習計画を立てました。部活動では先輩から技を教わったり、準備や片付けを教わったりして頑張っています。