※@kuis.ac.jpでのログインが必要です
認定留学制度を利用する場合、「神田外語大学外国語学部国外留学奨学金」を受給することができます。これは給付型の奨学金ですので、留学を全うした場合には返還の必要はありません。留学期間の短縮等の場合には、その期間に応じて返還の必要があります。
また、本制度以外の奨学金等との併給ができない場合があります。詳細は国際戦略部までお問い合わせください。
GLA Freshman Scholarship
GLA Outstanding Student Scholarship
海外スタディ・ツアー費用支援制度
以下ご確認ください。
本制度の応募申請は、大学を通して申請します。
詳細は募集要項をご確認ください。
ご質問等は各プログラム担当者へお問い合わせください。
支援対象プログラム
2025年4月1日から2026年3月31日までの間に留学が開始する以下のプログラムが対象です。
1.2025度認定留学プログラム(2025年4月1日以降に留学が開始するプログラム)
2.2025年度前期派遣 認定留学プログラム(2026年3月31日までに留学が開始するプログラム)
3.2025年度夏期海外インターンシッププログラム
4.2025年度春期児童英語教員養成課程 海外実習アシスタントティーチャープログラム
5.2025年度グローバル・リベラルアーツ学部 SUNY留学
※上記1.2の認定留学プログラムについてはペルージャ外国人大学(イタリア)とIBC専攻ダブルディグリー(又松大学)の派遣を除きます。
海外留学のための奨学金を支給する団体の情報は下記でみることができます。 主に、日本学生支援機構の奨学金(上記以外)、地方自治体奨学金、外国政府等奨学金、民間団体奨学金があります。また、各外国政府や地方自治体の奨学金がある場合があります。これらは神田外語大学を通じて行うものではありませんので、最新の詳細な情報については、必ず各団体の最新の募集要項等を確認し、不明な点は直接問い合わせてください。
~埼玉県国際課からの案内~
埼玉県では、姉妹友好州省との友好親善を推進するため、奨学生派遣事業を実施しています。
このたび、下記3つのプログラムについて募集を開始しましたので、御案内いたします。
募集要項等の詳細は本文にございますリンクを御確認ください。
(1)中国・山西省への奨学生派遣事業(2024年派遣)
本事業では、授業料及び寮費免除の特典がございます。派遣期間は1か月から1年間で、任意の期間を選択することが可能です。
国際課ホームページ https://www.pref.saitama.lg.jp/a0306/sanscholarship.html
(2)アメリカ・オハイオ州への奨学生派遣事業(2024年派遣)
本プログラムでは、授業料免除の特典がございます。派遣期間は9か月です。
国際課ホームページ https://www.pref.saitama.lg.jp/a0306/kouryukyoryoku/ohioscholarship.html
(3)オーストラリア・クイーンズランド州への奨学生派遣事業(2024年派遣)
本プログラムでは、授業料免除の特典がございます。派遣期間は5週間です。
国際課ホームページ https://www.pref.saitama.lg.jp/a0306/icte-uq.html
【注意】
・本プログラムに関するご不明点は直接、上記(埼玉県国際課)までお問い合わせください。
・(1)(2)の派遣生として採用された外国語学部の方で、認定留学制度(私費留学)の利用を希望する場合は、採用決定後速やかに国際戦略部(international@kanda.kuis.ac.jp)までご一報ください。
・(3)の短期プログラム(5週間)は、本学主催のプログラムではないため本学の単位への認定(振替)はありません。