ホーム > 化学 ≪ 有機合成 ≫ > No. E007
ツール講習実施例を掲載しました
化学実験では、様々な器具や機器を用いて実験操作を行います。正しい実験操作を学習し、安全に化学実験を行いましょう。
1. ツール内容
化学実験で用いる基本的な器具・機器の使い方や実験操作を動画で学習し、基本的な化学実験スキルを身に着ける。
2. ターゲット
これから化学実験に携わる人。基本的な操作を復習したい人。研究室の新人研修。
3. 学べること
化学実験で用いる器具の使い方(ガラス器具の組み立て方・洗浄方法など)や実験操作(反応の仕込み方・抽出操作・精製方法など)。実験中の注意点や細かなテクニックも解説予定。
4. 特徴・魅力
化学実験は危険と隣合わせであり、誤った器具の使い方や操作手順を行うと、実験の失敗や事故に繋がる。UEChem-Tubeで正しい実験操作を学習することで、安全に化学実験を行える。
UEChem-Tubeの利点
1. 教育時間の短縮 :個別に教える必要が無くなる
2. 実験操作の統一 :教える人によるバラツキが無くなる
3. 繰り返し学習可能:操作を忘れた時にいつでも確認できる
このサイトの内容に関するお問い合わせは、
博士育成システム推進室( jisedai@office.uec.ac.jp )までご連絡ください