<関西業界トピックス>14・11・01

Post date: Nov 1, 2014 5:03:08 AM

関係者・会員各位

┏━━━━━━━━┓

┃転送・COPYフリー

┗━━━━━━━━┛

【企画展】*開催中

===================================

宮本輝の大阪検定 Ⅱ

------------------------------------------------------------------

http://www.oullib.otemon.ac.jp/teru/pdf/kentei2014.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

と き : 2014年10月30日(木)~2015年3月20日(金)

ところ : <宮本輝ミュージアム> 電話072-641-9639

http://www.oullib.otemon.ac.jp/teru/infomation.html

567-8502 茨木市西安威2-1-15(追手門学院大学附属図書館内)

入場料 : 無料

------------------------------------------------------------------

主催:追手門学院大学附属図書館宮本輝ミュージアム

共催:大阪商工会議所、追手門学院大学地域文化創造機構】

芥川賞作家・宮本輝は、追手門学院大学の卒業生で、大阪を舞台にした作品を多数

執筆しています。今回の企画展では、昨年に引き続き、過去の大阪検定で出題された

『泥の河』や『道頓堀川』はじめ8つの宮本作品に描かれている大阪に関して、クイズ

形式でパネル展示します。

原作直筆原稿や過去の大阪検定で使用された試験問題やポスターなども展示します。

【特別講演】*当日送信ごめん!

===================================

富士さんについて、いま思うこと

------------------------------------------------------------------

講師 : 山田 稔

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

と き : 2014年11月1日(土) 14:00~16:00 (13:30開場)

ところ : <茨木市立中央図書館> 電話072-627-4129

567-0028 大阪府茨木市畑田町1番51号

参加費 : 無料 *先着80名

------------------------------------------------------------------

講師プロフィール 山田稔(やまだ・みのる)1930年10月17日~ 小説家

福岡県門司市出身。1953年京大・文卒業。人文研助手、講師、助教授、教授を経て

94年定年退官。名誉教授の称号辞退。「日本小説をよむ会」や、同人誌「VIKING」

活動に参加。小説・エッセイ・翻訳など。

著作に『コーマルタン界隈』河出書房→みすずライブラリー(芸術選奨文部大臣賞)、

『影とささやき』編集工房ノア、『ああ、そうかね』京都新聞出版局(日本エッセイストクラ

ブ賞)、『北園町九十三番地---天野忠さんのこと』編集工房ノア、『富士さんとわたし

---手紙を読む』編集工房ノアほか

【特別公開】*初の一般特別公開

===================================

MORISAWA SQUARE

------------------------------------------------------------------

ウイリアム・モリス『ケルムスコットプレス』全刊本など

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

と き : 2014年11月1日(土)~2日(日) 13:00~17:00

ところ : <MORISAWA SQUARE> モリサワ本社ビル5F

https://www.morisawa.co.jp/corp/about/map_osaka.html

556-0012 大阪市浪速区敷津東2-6-25 電話06-6649-2151

参加費 : 無料

------------------------------------------------------------------

MORISAWA SQUAREの一般特別公開! グーテンベルグによる最初期の活版

印刷本~インキュナブラをはじめ、ウイリアム・モリスが開設したケルムスコット・プレス

の全刊本作品やモリス自筆の図葉など「文字と書物」に関する貴重なコレクションを展

覧できる機会。世界最初の「写真植字機」の展示も必見。

本社ビルは、グッド・デザイン賞など数多の賞を受賞した建物で、今回の公開は、’13

年に続き11月の2日間に開催される、生きた建築ミュージアムフェスティバル2014

*詳細は |イケフェス大阪|で検索されたし。問合せ専用ダイアル:090-8199-5221への協力に

よる。こちらの試みも建築ファンやマニアには垂涎の特別公開など多数。

多すぎて・・・紹介不能。

【研修】

===================================

国立国会図書館 デジタルコレクション入門

------------------------------------------------------------------

http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/kokkaikensyu11.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■と き : 2014年11月6日(木) 14:00~15:30 (開場;13:30)

■ところ : <大阪府立中之島図書館>別館2階講義室

530-0005 大阪市北区中之島1-2-10 地図

■参加費 : 無料 *事前申込不要~直接会場へお越し下さい 【定員】50名

□講 師 : 国立国会図書館関西館職員

【問合せ先】中之島図書館ビジネス支援課 担当:赤野、早瀬 電話06-6203-0474

------------------------------------------------------------------

[研修のご案内]

2014年1月から始まった「図書館向けデジタル化資料送信サービス」は、国立国会

図書館がデジタル化した資料の内、絶版等の理由で入手困難な資料約131万点を、

図書館の館内で閲覧・複写ができるサービスです。これまで、国立国会図書館の施設

内での利用に限られていた資料が、中之島図書館でも利用できるようになりました。

このサービスについて、国立国会図書館より講師をお招きし、「国立国会図書館デジ

タルコレクション」全体についての説明もまじえながら、「図書館向けデジタル化資料送

信サービス」についての説明を詳しく紹介していただきます。

国立国会図書館所蔵の貴重な資料を、大阪にいながら利用できるサービスです。

この機会にぜひご参加下さい。

【イベント】

===================================

倉方俊輔×柴崎友香 トークイベント

------------------------------------------------------------------

『大阪建築 みる・あるく・かたる』 出版記念

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

と き : 2014年11月11日(火) 19:00~開始 *18:30開場

ところ : <ギャラリー・アセンス美術>心斎橋アセンス5階 電話06-6253-0185

http://www.athens.co.jp/gallery/event/1411osakakenchiku/index.html

542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6−10

参加費 : 500円

□協 力 :京阪神エルマガジン社(定価本体1,600円+税 A4判変形/128頁)

------------------------------------------------------------------

建築史家・倉方俊輔さんと、芥川賞作家・柴崎友香さんによる『大阪建築 みる・あるく・

かたる』(10/28発売)の出版を記念してギャラリーにてトークイベントを開催します!

梅田、中之島、西天満、北浜、船場、心斎橋、難波、天王寺、大正…と、建築をめぐっ

て大阪の街を歩いたお二人に、その魅力について語り合っていただきます。建築のプ

ロと大阪出身の作家の、それぞれの視点を交えて語られる建築談議は新しい発見が

いっぱいです。ふだん何気なく目にしている建築の見方が、きっと変わります。

【博覧会】

===================================

2014船場博覧会 Semba Expo2014

------------------------------------------------------------------

船場を愉しむ6日間

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

と き : 2014年11月18日(火)~23日(日)

ところ : <船場一円> ※11月22-23日は「少彦名神社」の例大祭=神農祭

|船場博覧会2014|→検索

541-0043 大阪市中央区高麗橋2-5-10 (株)池田商店内

■参加費 : いろいろ ・・・ サイトから愉しめそうな企画をチョイス!

------------------------------------------------------------------

EXHIBITION+SEMINAR+EVENT+GALLERY+CONCERT+TOUR+SHOPandMORE

<展示+セミナー+イベント+ギャラリープログラム+コンサート+ツアー+グルメ&ショップ>

土佐堀通=北から本町通=南、御堂筋=西から堺筋=東までの一角、レトロな街灯が

灯され、名建築たちとともにオシャレ度アップの三休橋筋を中心に船場地区をめぐる。

*要申込イべントも多数あり

主催:船場博覧会実行委員会(株式会社池田商店内)

構成団体:船場地区HOPEゾーン協議会/堺筋アメニティ・ソサエティ/船場近代

建築ネットワーク/三休橋筋商業協同組合/三休橋筋愛好会/北船場くらぶ/

ひらの町サロン

【ライブラリーカフェ】

===================================

第1回 どこまで好きやねん!! 熱く語ろうお気に入り作家!

------------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

と き : 2014年11月20日(木) 19:00~21:00

ところ : <まちライブラリー@大阪府立大学> 電話06-7656-0441(代表)

http://opu.is-library.jp/ 受付:13:00〜20:45(火〜土)

556-0012大阪市浪速区敷津東2-1-41 南海なんば第1ビル2・3階

参加費 : 無料 ※持ち物:お気に入りの作家の本

□申 込 : http://bit.ly/16g6AqI

------------------------------------------------------------------

お気に入りの作家の思い入れを、大いに語ってもらう集まりです。大好きな作家の本を

持ってきて、気に入ってる文章表現・装丁などを熱く語っていただけませんか。なぜ好

きになったか、読み続けているのか、とにかく自己満足・自慢でもいいです。新しい本、

作家との出会いになるかもしれませんし、ファンが増える機会かもしれません。ぜひご

参加ください。

【勁版会】第366回

===================================

出版社が語る「ショセキカプロジェクト」夜話

------------------------------------------------------------------

----戦略と成り行きと偶然の間----

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

と き : 2014年11月21日(金) 19:00~21:00

ところ : <新大阪丸ビル本館 A312号室> 電話06-6321-1516(~18:00まで)

http://www.japan-life.co.jp/jp/conference/map.html

533-0033 大阪市東淀川区東中島1丁目18番5号

会場費 : @500円 *終了後懇親二次会予定~参加費;3000円程度

------------------------------------------------------------------

〔講師〕土橋由明(つちはし・よしあき 大阪大学出版会企画推進部)

〔概要〕「ショセキカプロジェクト」は、大阪大学の学生と教員と出版会の三者が一体と

なり、学生自身が企画・広報・販売・デザインまで全面的に関わるプロジェクトです。

こちらのプロジェクトの成果物として、2014年2月に『ドーナツを穴だけ残して食べる

方法 越境する学問―穴からのぞく大学講義』(大阪大学ショセキカプロジェクト編)を

出版しました。本書は、発売当初から各メディアで話題となり、現在までに5刷となって

います。まさに大阪大学出版会にとっては、創業以来空前絶後(?!)の出来事です。

その主な理由は、やはりメディアに取り上げられたことが大きいと思います。ではなぜ

地方の小規模出版社の本が、ここまでメディアに取り上げられて話題になったのか。行

き当たりばったりに見えるかもしれない本プロジェクトは、実は戦略的に行われていた?

はたまた、ただ流れに身を任せていただけなのか? その背景にみえる“巻き込み力”

と“巻き込まれ力”とは? 出版社が見たプロジェクトの可能性とその秘密に迫ります。

□勁版会Facebook ・・・ https://ja-jp.facebook.com/KEIHANKAI

会員のアクセスが少ないので一向に更新されないですネ。<いっちょかみ>が得意な方、

「いいね」やコメントお寄せいただけたら活気増進になります。ご協力を・・・

□「勁版会」とは----------------------------------------[豆知識]

勁版会とは、勁(つよ)く、しぶとく生き残る出版人の集いというほどの意味。もちろん京都・大阪の

京阪をも掛け言葉として内包している。1982/11/25初冬の京都、「アサヌマ」という喫茶店に5社

8名が集まりスタートしたのが始まり。2011/11/25で30年を迎えた。翌2012/04/21、永江朗を講

師に迎え「出版(メディア)と読者と本屋」という演題での無料特別講演会と記念パーティを開いた。

任意の個々人が集り、さまざまな出版関連問題を報告・連絡・相談・研究・討議する集まりで、途

中何回か例会の休会はあるものの、毎月例会を開催・継続する会というのが、関西の地で30余年

続いたのは、一極集中の出版業界では異例だろう。

勁版会への入会は、資格を問わない。問題意識と参加意思があれば自由に出入りできる。

例会は原則として第3金曜日の夜開いている。司会・進行役1名、会計1名を幹事として会員間で

互選する方式で運営。会員は年会費1,000円を連絡通信費として拠出する義務を負う。

年会費滞納者・不払者は自然退会したものとみなし、翌年度からの連絡をSTOPする。

【研究発表】

===================================

2014年度 秋季研究発表会

------------------------------------------------------------------

日本出版学会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■と き : 2014年11月29日(土) 13:30~17:30 懇親会;

■ところ : <関西学院大学梅田キャンパス>10階 1004教室/1005教室

http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/access/

530-0013大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー10階

■参加費 : 学会員500円 非会員:2,000円 懇親会:6,000円(予定)

申込先 :日本出版学会事務局 電話03-3313-7347 e-mail:info@shuppan.jp

------------------------------------------------------------------

研究発表会、懇親会それぞれについてお申し込みの上、ご参加ください。参加費は当日会場にて受付。

[プログラム]

13:00 開場・受付

《研究発表 第1分科会》 10階1004教室

13:30 「「女子向けアイドル誌」における読者交流とその変化」

田島悠来(同志社大学 創造経済研究センター 特別研究員)

14:00 「日本近代女性スポーツ黎明期以前における女性の体育思想——『女学雑誌』を手がかりに」

中川裕美(愛知淑徳大学 教務補助)

14:30 「キャラクターの銅像にみる出版文化と地域振興——マンガのパブリック・アート化と大衆コンフォーミズム」

楠見 清(首都大学東京システムデザイン学部インダストリアルアートコース准教授)

15:00 「JATSからBITSへ——多言語対応構造化組版の規格制定をめぐって」

中西秀彦(中西印刷株式会社・学術情報XML推進協議会)

《研究発表 第2分科会》 10階1005教室

13:30 「毎日年鑑の発刊——戦前の新聞社出版の一考察」

中村 健(大阪市立大学学術情報総合センター)

14:00 「地域史誌の刊行事業について——大字誌編纂の諸事例から」

高田知和(東京国際大学)

14:30 「大宅壮一の戦中と戦後——ジャワ文化部隊と「「無思想人」宣言」」

阪本博志(宮崎公立大学)

15:30 休 憩

16:00 会場校あいさつ 芝田正夫

16:10 特別シンポジウム 10階1004教室

「大学出版会の現在、そして未来——『ショセキカ』プロジェクトから見えて来たもの」

パネリスト:土橋由明(大阪大学出版会・企画推進部)

松行輝昌(大阪大学全学教育推進機構・准教授)

山口裕生(大阪大学法学部3年生/大阪大学ショセキカプロジェクト)

司会:中村 健(大阪市立大学学術情報総合センター)

17:30 閉 会

[懇親会] 18:00〜20:00

会 場 : <ホテルサンルート梅田> 大阪市北区豊崎3-9-1 TEL:06-6373-1111

以上

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールは発信人・かわぐちの友人知己、ならびに関係するMLあてにBCCにて送信し

ています。重複して配信される方はご容赦ください。配信は不要という方はご連絡ください。

アドレスを削除しお送りせぬよういたします(ML登録者は除きます)。 @かわぐち・ただし