学会機関誌内容紹介(第15号)

「仲裁とADR」15号

論説

戦後日本の法社会学研究における――〈調停〉への視角

山田恵子

1

実務の潮流

国際仲裁に関するわが国の新たな政策と日本国際紛争解決センター

第二東京弁護士会仲裁センターの現状と課題

早川吉尚

農端康輔

12

19

ケース研究

対話による医療紛争の解決を目指して――東京三弁護士会医療ADR の現状

国民生活センター紛争解決委員会における仲裁

松井菜採

町村泰貴

26

34

海外文献紹介

María del Mar Aranda Jurado (dir.)

La Mediaciónen el Sistema JurídicoEspañol -Análisis y NuevasPropuestas

Tirant lo Blanch, 2018, 396 pp.

Janet K. Martinez et al., Dispute System Design:preventing, managing,

and resolving conflict(Stanford University Press, 2020), pp.592.

荻村慎一郎

渡邊真由

41

45

ADR 機関便り

交通事故紛争処理センターの業務

全銀協ADR の手続と現状

竹内淳博

西村寿一

49

54

個別報告

スポーツ仲裁の現状と課題――仲裁機関として果たすべき役割

“医療メディエーション”の意義――コンフリクト・マネジメント

石原遥平

中西淑美

61

72

シンポジウム

交通事故ADR の現代的意義

〔司会〕中山幸二〔報告者〕古笛恵子・竹井直樹・八田卓也

84

109

111

学会雑報

会則