第13回仲裁ADR法学会大会案内

下記の日程で仲裁ADR法学会第13回大会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。

1 開催日・開催場所

日 時: 2017年7月8日(土)12時00分受付開始

場 所: 大阪大学 豊中キャンパス 大阪大学会館2階講堂

2 プログラム

●個別報告(12時30分~14時20分)

第1報告 12時30分~13時20分

報 告: 上田 竹志 会員(九州大学)

テーマ: 「民事訴訟とADRの目的論について」

司 会: 笠井 正俊 会員(京都大学)

第2報告 13時30分~14時20分

_________報 告: 渡辺 千原 会員(立命館大学)

_________テーマ: 「紛争解決過程における専門知―医療ADRを例に―」

_________司 会: 中村 芳彦 会員(弁護士,青山学院大学)

●総会・休憩(14時20分~14時50分)

シンポジウム(14時50分~17時30分)

テーマ: 「環境ADR―その意義と可能性―」

司 会: 高橋 裕 会員(神戸大学)

報告者: 小沼 日加利 会員(公害等調整委員会事務局審査官)

太田 秀夫 会員(弁護士,中央大学)

大澤 恒夫 会員(弁護士,桐蔭横浜大学)

越智 敏裕 会員(上智大学)

大会終了後、開催校のご厚志により、懇親会を開催予定です。詳細については、会員宛に別途お送りする大会次第をご覧下さい。

【会員以外の方の聴講について】

聴講を希望される方は、事前に学会事務局(Email: adr@shojihomu.or.jp)までご連絡頂き、聴講料(一般2,000円、学生1,000円)を大会受付にてお支払下さい。