第12回仲裁ADR法学会開催案内

上記大会を下記の要領で開催いたしますので、ご連絡いたします。

日 時 : 2016年7月9日(土)12時30分~17時45分

開催校 : 東洋大学 白山キャンパス

●個別報告 (12:30~14:20)

(1) 今在 慶一朗 会員(北海道教育大学函館校)

「紛争解決における社会的公正の心理学:手続的公正を中心に」

(2) 黒田 愛 会員(大阪弁護士会)

「ハーグ子奪取条約事案における和解あっせん手続―ADR機関の模索と展望―」

●総会・休憩 (14:20~15:10)

●シンポジウム(15:10~17:45)

テーマ:「仲裁関係者の行為規範と適正行為——裁判外紛争解決におけるソフトローの意義―」

司 会: 三木 浩一 会員(慶應義塾大学)

報告者: 弘中 聡浩 会員(西村あさひ法律事務所 弁護士)

松元 俊夫 会員(日本海運集会所元専務理事)

武藤 佳昭 会員(ベーカー&マッケンジー法律事務所 弁護士)

●懇親会

大会終了後、開催校のご厚志により、懇親会を開催していただく予定です

詳細につきましては、後日改めて大会案内と併せてご案内申し上げます。

※住所、電話番号、所属(勤務先)・役職に変更が生じた場合には学会事務局までご連絡ください。

【聴講料について】

一般の方は金2,000円、学生の方は金1,000円といたします。なお、聴講を希望される方は、事前に事務局までご連絡ください。

【Email】adr@shojihomu.or.jp