第5回仲裁ADR法学会大会案内

I.大会次第

1 日時

2009年7月11日(土)10時30分~17時30分

2 場所

早稲田大学

大学へのアクセス・構内地図はこちら

(早稲田大学のページが別ウィンドウで開きます)

3 プログラム

(1)個別報告(10時30分~12時20分)

・川嶋 四郎 会員 「ADRと救済」

・菅原 郁夫 会員 「心理学的な視点から見た調停技法の意義」

(2)総会(12時20分~12時50分)

(3)シンポジウム(14時30分~17時30分)

テーマ 「ミディエータの養成における課題」

コーディネータ

山田 文 会員(京都大学)

パネリスト

Jay Folberg 教授(サンフランシスコ大学名誉教授、アメリカ)

Laurence Boulle,AM 教授(ボンド大学、オーストラリア)

垣内秀介 会員(東京大学)

II.懇親会のご案内

大会終了後、開催校のご厚志により、懇親会を催していただく予定でございます。詳細につきましては、後日改めて大会案内と併せてご案内申し上げます。

III.連絡事項

参加申込につきましては、後日改めてご案内させていただきます。

IV.学会事務局から

1.住所変更等について

住所・電話番号・所属(勤務先)・役職などに変更があった場合には、変更届にご記入の上、仲裁ADR法学会事務局までFAX(042-674-3133)またはメール(adr@tamacc.chuo-u.ac.jp)にてお送りいただきますようよろしくお願いいたします。 なお、住所・所属などの変更にともない、「学会費の引き落とし口座」を変更される方は、その旨もあわせて学会事務局までお知らせください。折り返し、変更に必要な書類を送付いたします。

2.事務局連絡先

電話 042-674-3146 (担当 秦)

E-mail adr@tamacc.chuo-u.ac.jp