2003年

第1回会合

日時:2003年12月21日(日) 午後1時30分から午後5時まで

場所: 京都大学羽田記念館

司会:荒川慎太郎(東京外国語大学AA研助手)

1. <13:30~14:00> 開会の挨拶

    • 藪 司郎(大阪外国語大学教授)

2. <14:00~15:00> 報告

  1. 「第36回国際シナ=チベット言語学会議(豪州ラトローブ大学、2003年 11月26日~30日)にみえる最近のチベット=ビルマ語研究動向」
    • 林 範彦(京都大学大学院博士後期課程)

3. <15:15~16:30> 研究報告

  1. 「ダパ語(川西走廊諸語)における2つの未完了助動詞について --- agreement か evidentiality か ---」
    • 白井 聡子(京都大学講師)
  2. 「ミャゼディ碑文における古ビルマ語再考」
    • 藪 司郎(大阪外国語大学教授)

4. <16:30~17:00> 今後の活動についての話し合い


参加者: 荒川慎太郎, 海老原志穂, 岡野賢二, 加藤昌彦, 川澄哲也, 小島敬裕, 澤田英夫, 白井聡子, 鈴木博之, 高橋慶治, 中西裕樹, 林範彦, 星泉, 藪司郎