第10回東北インド言語学会(2018年1月29日~2018年1月31日)
- 開催場所: インド・アッサム州・シルチャル、アッサム大学
- 開催時期: 2018年1月29日-31日
- 発表要旨提出期限:
2017年9月1日 2017年9月10日 [Easy-Chairの使用]- (要旨は英語で500語以内。ただし言語資料、参考文献は語数にふくめない。)
- 発表通過発表: 2017年10月上旬
- 大会参加申し込み期限: 2017年12月1日
詳細はウェブページをご覧ください。
第50回国際漢蔵語学会(2017年11月25日~2017年11月28日: 日程再変更!)
- 主催者: 中国社会科学院民族研究所
- 開催場所: 中国北京市 Beijing Xiangshan (Fragrant Hill) Hotel
- 開催時期:
2017年10月13-16日 11月16-19日 11月25-28日【日程再変更】 - 発表要旨提出・申し込み期限: 2017年
6月1日 7月1日 [Easy-Chairの使用]
(要旨は英語か中国語で、12ポイントで500語以内で書くこと。発表者が判明するような引用の仕方を避けること。)
- 発表通過発表: 2017年7月15日
- 大会参加申し込み 早期割引期限: 2017年9月1日
詳細はウェブページをご覧ください。
東南アジア言語学夏期講座(2017年6月5日~2017年6月16日)
バンコクのチュラロンコーン大学で開催されるとのことです。詳細はウェブページをご覧ください。
第23回ヒマラヤ諸語会議(2017年6月5日~2017年6月7日)
インド・アッサム州のTezpur大学で開催されるとのことです。詳細はウェブページをご覧ください。
第27回東南アジア言語学会(2017年5月11日~2017年5月13日)